世界No.2営業ウーマンの「売れる営業」に変わる本
2005/11/10 | ビジネス
和田裕美著「世界No.2営業ウーマンの『売れる営業』に変わる本」読みました。 和田さんは英語学習プログラムのブリタニカ社で世界2位の個人売上を叩き出した人で、最近多くの著書を出したりセミナーのスピーカ
Book Exchange
2005/10/23 | 日記
ジャストレード株式会社社長の須子さんが主催している、Book Exchangeに参加してきました。 簡単に言うと、各人が自分の読み終わった本を持ち寄って交換したりするイベントです。 かなり活発で良い方
イーツリーズ・ジャパン訪問
2005/10/19 | IT
以前話を伺ったハードウェア系ベンチャー企業、イーツリーズ・ジャパンを訪問。面白い話をいろいろと聞かせていただきました。 具体的な数字などの入ったプランなどはわからないのですが、事業計画や業界の動向か
健康ビジネスで成功を手にする方法
2005/10/18 | ビジネス
今、自分のバイブルの一つになっているのが、ポール・ゼイン・ピルツァー著「健康ビジネスで成功を手にする方法」です。 健康ビジネスというと、「あぁ、流行ってるよね」とか「まだ伸びるんじゃないかな」などの意
スウィートルーム訪問
2005/10/08 | 道具
横浜インターコンチネンタルのスウィートルームを訪問。 ドアをあけると広い玄関、正面にクローゼット。左手がリビングで右手がベッドルームという様子。一部屋一部屋が広々としていて設備も整っています。 バスル
リーダーとしての決断力
2005/10/07 | ビジネス
某ソフトウェア系ITベンチャーを訪問。 最近初台に引っ越したそうで、非常に広くてきれいなオフィスでした。引越し費用は1000万近くだそうで。家賃だって見る限りでは200万近くするのではないかと思います
重要なことを処理する
2005/09/15 | 心理/哲学
有言実行だけだと、ある程度の信頼関係は築けるものの自分の主体性が反映されず、日々起きる出来事に対応することで毎日が過ぎてしまいます。 これを続けてしまうと物事に行動を左右され、目的を見失いがちになって
海外旅行でのお金の使い方
2005/09/09 | 道具
海外旅行の際、滞在中に現地通貨が足りなくなったり、帰国時に余ったりしてしまう人が多いようなので、私の使い方をメモ。 1.現地空港到着時、普段の出費に対応できる金額(5000~10000円程度)を換金。
日本国の財政状態(2005年)
2005/08/27 | 経済
かなり基本的なことではありますが、重要なので日本国の財政状態(2005年予算)についてのまとめです。 税収47.8兆円 国債費18.4兆円 一般歳出47.3兆円 地方交付税等16.1兆円
さくらインターネット
2005/08/26 | IT
自宅などにサーバを置くと、コスト的にも手間的にもかなり大変になってしまうのですが、レンタルサーバはかなり低コストで手頃、しかも高機能になってきています。数年前は独自ドメインの設定をしてもらえるレンタル