リーダーとしての決断力
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
ビジネス
某ソフトウェア系ITベンチャーを訪問。
最近初台に引っ越したそうで、非常に広くてきれいなオフィスでした。引越し費用は1000万近くだそうで。家賃だって見る限りでは200万近くするのではないかと思います。
売上が立っているとはいえ、こういった決断力には脱帽です。歳が離れていたり、他から資本と助言が入っていたりすればまだ理解できますが、同い年で自己資本での行動。
そして会話の内容は口止めされましたが、これも面白い。気さくな人なので話しているとごく普通なのですが、能力のバランスが取れていて要所要所で大きな決断をします。しかも以前より計画、そして広報していた上での有言実行です。そのたびに差をつけられているようで刺激を受けます。ある本によると、リーダーシップを取る上で決断力というものは、決定が正しいかどうか以上に重要とのことです。自分は慎重すぎるので、いけると思ったときはもっと早く決断せねば。
Sponsored ads
関連記事
-
-
システムの選択・洗練
「無限大の可能性」で述べた通り、様々なシステム・アイデアが周囲にあり、正直、様々なものに目移りしそう
-
-
ハッピー☆エナジー大幅リニューアル
けっこう頻繁に更新を重ねてきた九星気学の自動鑑定サイトハッピー☆エナジーですが、また大幅リニューアル
-
-
ナショナル・アチーバーズ・コングレス2007
2007年の5月、シンガポールで行なわれるナショナル・アチーバーズ・コングレスというセミナーに参加す
-
-
お金の聖書 大富豪のダイアモンド
以前より注目していて読ませていただいているサイト。経済の流れとか個々の実践ではなく、ビジネスや投資に
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 超長期人生計画
- NEXT
- スウィートルーム訪問