山梨・甲府から撤退

公開日: : 最終更新日:2022/06/02 ビジネス, 日記

そろそろ甲府から撤退します。

山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3年半が経ちますがとうとう。
引っ越すというか、拠点を一つ減らすというか。
3年半、東京と山梨を毎週のように往復し続け、最近は八ヶ岳にもよく足を伸ばして3拠点生活みたいになっていましたが2拠点に減らす形になります。

多拠点生活、それぞれの土地の良さがあってよいのですが十分満喫できたし、面倒さも感じるようになっていたので頃合いかもです。特に服と食材が・・・

少し前ですが、取締役を務めていたロゴストロン株式会社と、代表を務めていたイソノミヤ株式会社はグループ会社数社と統合してneten株式会社となりました。
そのタイミングでいろいろありましたが自分も取締役を抜ける形となり、いろいろと整理や再構築・引き継ぎなどしていました。ようやく役割終了となりそうです。

仕事はいろいろ経験させてもらえて、なかなか面白かったです。特に、ものづくりに興味ある自分としては機械・健康食品・食品・化粧品・日用品・お酒など、実体のある様々な製品の製造に携われたのは面白かったです。土地や建物もいろいろといじらせていただきました。

雑務も多かったですけどね。事業企画・製造・マーケティング・経理・税務・営業・不動産買付・物品手配・登記・顧客サポートなどなど、挙げればキリないけどいろいろやっていました。

そうこうしているうちに当初4億ぐらいだった売上は12億以上に。そのうちの自分の成果なんて微々たるものなんでしょうけど、これぐらいの規模と成長を割と中枢に近いところで経験できたのはよかったです。ほんとカオスでしたが、立ち上げ好きな性分なので仕方ないですね。

これまでの人生、生まれてからの平均でも2年半に1回のペースで引っ越している自分としては3年半は長めでした。半分ぐらいしか甲府にはいなかったですが。

でも、地方都市での生活は大人になってからははじめてだったのでいい経験にもなりました。
今まで、都心・地方都市・ド田舎・海外先進国・海外途上国といろんなところで生活してみましたが、地方都市はいいバランスが取れていてけっこう快適だなと感じました。
車さえあれば東京より買い物とかぜんぜん便利だし、広々したお店が多くて品揃えも良かったりするし、少し物価安いし、家賃はめちゃ安いし、水と空気きれいだし、用事あれば東京日帰りもできるし。
そして山梨は温泉と果物に恵まれているのもよかったです。特に甲府周辺の温泉は20ヶ所以上巡ったので、だいぶ詳しくなりました。

現在、物を減らし中。家具家電もだいぶ減らして、車も処分検討中。
広い家に慣れてしまって物が増え続け、過去の民泊撤退に伴う家具も入るだけ置いていましたがよい機会。
家具家電は早速ジモティーに多数出品。
仲間の分と合わせると40点近く出品して半分は引き渡し完了、まだまだ減らしていきます。
書類は片っ端からスキャンして廃棄な日々です。
それでも本が1000冊以上はあったり大きな家具もまだいろいろ残っていたり、基本的に捨てるの苦手なので引っ越し大変そうです。

今後何をしていくかは構想中。
まぁ旅館事業と、教育事業は変わらず動いていますし、地域のため人のためにより大きな貢献ができる形は何か考え、引き続きいろいろがんばっていきたいと思います。
お仕事のオファーもいくつかいただいていますが検討中、まだまだ歓迎です。

Sponsored ads

関連記事

no image

You Publish(ユーパブリッシュ)

昨日はジェームス・スキナー講演会スタッフ、引き続いて今日は六本木でこじんまりと行われた会合に参加して

記事を読む

no image

銀座農業塾

このところ毎週水曜日に通っていた、銀座農業塾が終了しました。 全部で10回コースとなっており、

記事を読む

no image

アイ・カンパニーの時代

(株)リンクアンドモチベーション 小笹芳央著「アイ・カンパニーの時代」読み終わりました。 現代社会

記事を読む

no image

オジサンになりました

大阪に住んでいる妹に、娘が産まれました。 自分にとって姪にあたります。 久々に自分で姓名鑑定して

記事を読む

ソーシャルメディア活用DVD

ソーシャルメディア活用DVD

昔撮ったセミナーがDVD化して配られはじめているようで・・・だいぶ噛んでた記憶があるのと、話してから

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

いきなりステーキのプラチナカードをゲット

 

いきなりステーキの、プラチナカードゲットしました。久しぶりに生活感があるネタですが(笑)。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

    • 独自ドメインによるHP/メール わかりやすいメールアドレスを持ちたいとかホームページを作りたいっていう問い合わせをときどきいただくので整理。... 0件のコメント
    • 無限大の可能性 世の中、ビジネスチャンスに溢れています。最近様々なビジネスアイデア、お誘いをいただいており嬉しい限りです。 た... 0件のコメント
    • セミナー予定(2006/6前半) 6月前半のセミナー予定です。 7日(水)19:00~ 「肌の構造とスキンケア実践」 10日(土)15:00~ ... 0件のコメント
    • 茅の竪穴式住居造り 週末の家造り。富士山の麓、朝霧高原にて鎌を持って茅を刈り。竹を立て掛けて茅を束ねて縄で結んでいき、ちょっとした... 0件のコメント
    • 失敗経験 今日は仕事上かなりイヤなことが起きました。過去のちょっとした詰めの甘さが、最悪の形に成長して跳ね返ってきた感じ... 0件のコメント
PAGE TOP ↑