2019年もありがとうございました

公開日: : 最終更新日:2022/06/03 日記

2019年。
自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。
九星気学風水によると四緑木星の自分は9年に一度の陥入という落ち込みやすい年でした。
算命学によると天中殺という12年のうち2年の天が味方しない年に差し掛かっていました。

おとなしくしてろと言われても意外とできないし、楽観的な自分はけっこうナメていたんですが、それなりに様々な試練をたくさんいただき、成長の糧にさせていただいた年になりました。
いや正直、いろいろ苦しかったです^^;
それでもやれることはやりきれたし、多くの方に支えられ、助けられ、何とか立て直していけそうです。

大きく後退した部分もあれば、新たに作ったものもあり、前に進んだものもあり、積み上げられたものもあり。しかし何かしらご迷惑おかけした方にはすみません。

良いことも悪いことも全て人からですが、人はそれぞれその人自身の経験と感情で生きているわけですし、自分にとって良いも悪いも自分の主観と感情でしかないわけですし、できることを続けていくしかないですね。あとは上がるだけだと信じつつ。

ここ最近はいろいろと断捨離を進めており、その結果心も整えています。
そして新規事業も動きはじめて、良い年を迎えられそうです。年末も粛々と企画練ったりシステム構築したり。

大晦日は自分のペンションにウイグル出身のお客さんが18名の大所帯でいらっしゃったので、八ヶ岳へ。なぜかお客さんのウイグル手料理をいただき、ウイグル音楽とウイグル語を聞きながら年を越す予想外の展開です。

来年はかなり楽しみです。ご縁を大切にして動き続けていきたいと思います。
みなさま良いお年をお迎えください。

Sponsored ads

関連記事

no image

特注バカラのグラスいただきました

誕生日の嬉しい出来事も忘れかけていた頃でしたが、特注していてくれたバカラのグラスをいただきました。参

記事を読む

デュアルディスプレイ

デュアルディ