HAVANA CAFE
2006/01/22 | 飲食
六本木のメキシコ料理、HAVANA CAFE(ハバナカフェ)行ってきました。メキシコ料理はかなり好きなのですが、日本の店は外れが多かったのでしばらく行っておらず、久々だったので期待。 この店はアメリカ
予測できること、できないこと
2006/01/20 | 経済
先日、相場に合わせて少し取引を行いましたが、基本的には何かが起きても慌てたり動く必要はないと思っています。日々の相場は実態とは関係なく上がったり下がったりするものであり、それは必ず繰り返されるものです
銘柄スクリーニング(条件銘柄検索)
2006/01/16 | 証券
日本株の売買には、今はE*TRADE証券をメインに使っています。業界最高水準の手数料の安さ、バランスの取れた情報・インタフェースなどが理由です。自分が投資をはじめたときは手数料も自由化されておらず、店
独自ドメインによるHP/メール
2006/01/06 | IT
わかりやすいメールアドレスを持ちたいとかホームページを作りたいっていう問い合わせをときどきいただくので整理。 独自のホームページ、メールなどを利用するには、ドメインとサーバーが必要になります。 ド
軽井沢行ってきました
2006/01/01 | 日記
明けましておめでとうございます。 年末年始は軽井沢へ旅行に行っていました。コミュニケーションと生活習慣の改善をテーマにしつつ、スキーと温泉を楽しんできました。スキーは約4年ぶりでしたが、2回程ゆっくり
ミッションステートメント
2005/12/22 | 心理/哲学
自己紹介のページを再構成しつつ、ミッションステートメントを公開しました。 これはスティーブン・R・コヴィー著「7つの習慣」に則り宣言したものです。7つの習慣で紹介されている第一の習慣では、自分が物事を
外国為替証拠金取引はじめました
2005/12/21 | 投資
外国為替証拠金取引(FX)をはじめてみました。これまで為替は全く興味がなかったのですが、けっこういろいろ調べた結果、最近の業者のシステムと特長、タイミング的にもメリットがありそうだったので。 勢いでb
キャッシュフローゲーム(2)
2005/12/18 | 投資
二日続けてキャッシュフローゲーム。 何十回もやっているのでゲーム自体はとっくに飽きているんですが、新しい人とやるので楽しいです。どちらかというとコミュニケーションツールですね、ゲームを進めていくうちに
ケータイ業界クリスマス会
2005/12/16 | IT
ケータイ業界クリスマス会に行ってきました。 もはや携帯どころかIT業界とも離れつつあるのですが、面白そうだったので。 業界自体が若いせいか、若い方が多かったです。モバイルも、コンテンツをはじめまだ
世界一の「売る!」技術
2005/12/15 | ビジネス
ジョー・ジラード著、「世界一の『売る!』技術」読みました。 著者は12年連続して、世界一のセールスマンとしてギネスブックに認定、15年間で小売だけで13001台もの新車自動車を販売しています。 顧客と
コミュニケーション集中治療室
2005/12/14 | 日記
ふとご縁があってお世話になっている友人の、出版記念パーティー行ってきました。 ジャストレード株式会社を経営し、コーチングやコミュニケーション、プレゼンテーションセミナーの企画など幅広く活躍している彼女
「無線LAN研究室」移転
2005/12/13 | IT
無線LANのサイト「無線LAN研究室」を再編成。ついでに独自ドメインに移行。 中身はあまり変わってないのですが、構造をかなり変えました。実はMovableTypeで動いています。MovableTyp