銘柄スクリーニング(条件銘柄検索)
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
証券
日本株の売買には、今はE*TRADE証券をメインに使っています。業界最高水準の手数料の安さ、バランスの取れた情報・インタフェースなどが理由です。自分が投資をはじめたときは手数料も自由化されておらず、店頭と電話で注文していたのですが、本当に便利になったものです。
ここでときどき行っているのが日本株の銘柄スクリーニング。最低限の財務安定性を確保しつつ、好業績で割安な銘柄に投資したいわけですが、数千もある銘柄全てを一つずつ見ていくわけにもいかないのでコンピューターに頼るわけです。自分の投資スタンスに合った銘柄を、いくつかの指標の数値で絞り込んでいけば良いわけです。条件としては、例えば
PERが15倍以下
PBRが3倍以下
ROEが15%以上
今期経常利益変化率が0%以上
過去3年平均売上高変化率が0%以上
自己資本比率が20%以上
といった感じでスクリーニングしていきます。数十件ヒットすると思うので、そこから個別に見ていけば良いわけです。業界の将来性、製品の将来性、経営者の考え方などの判断はさすがにコンピューターには頼り難く、自分で見ていくしかないですね。そこが最も楽しい部分でもありますが。
Sponsored ads
関連記事
-
-
ウォーレン・バフェットに学ぶ投資手法
タワー銘柄など、プロが扱っている銘柄を参考にするのは勉強という意味では有用だと思います。 その中でも
-
-
バフェットの銘柄選択術
メアリー・バフェット/デビッド・クラーク著、「億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術」を読み終わりま
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業