お料理教室2回目

2006/03/08 | 日記

料理教室行ってきました。今回は昼のクラス。しばらく昼のクラスで通ってみようと思います。 今回のレシピは、 洋風卯の花(おから) 昔ながらの金平ごぼう 桜のサラダ 鯵の梅たたき キャベツ

続きを見る

ライフリー

2006/03/06 | 飲食

高田馬場にある自然食レストラン&ショップ、ライフリー行ってきました。今まで店の前の通りはおそらく1000回ぐらい通っているのですが、入るのははじめて。 ご飯は、胚芽米か玄米か選べるので、迷わず玄米を選

続きを見る

私に売れないモノはない!

2006/03/04 | ビジネス

ジョー・ジラード著「私に売れないモノはない!」読みました。 以前にもレビューしましたが、著者の営業成績は群を抜いています。ギネスブックに掲載されている営業マンは世界で彼一人ということで、本当の意味で実

続きを見る

チャイルドからの手紙

2006/03/03 | 社会福祉

自分のチャイルドから手紙が届きました。 プラン・ジャパンという団体が提供するプラン・スポンサーシップという制度では自分の子供を選んでもらって、毎月寄付を行えます。言ってみれば養子みたいなものでしょうか

続きを見る

確定申告

2006/03/02 | 経済

確定申告に行ってきました。これまでも、源泉徴収から税金が還ってきそうな機会は多々あったのですが、額が小さかったので放置していました。今年が人生初経験。 先日も一度行ったのですが、勉強が甘かったため今

続きを見る

ジョギングコース拡大中

2006/03/01 | 健康

このところ、走っていても疲れないのでジョギングコースを拡大中。2駅先の駅を通過点として大きく迂回しながら回りました。少しずつエリアを広げていくと、それまで車でしか行ったことのない場所が出てきたり、小道

続きを見る

セールスドッグ

2006/02/24 | ビジネス

ブレア・シンガー著、まえがきロバート・キヨサキ「セールスドッグ」、以前ざっと読んでいたのですが、改めて読み返し。 営業というと、あまり良い印象を持っていない人が多いと思います。仕事自体を否定しているわ

続きを見る

お断りするせつなさ

2006/02/23 | 日記

お誘いいただいていた仕事の一つ、当面はということでお断りしてきました。 新卒で受けていたら落ちていたんじゃないかという企業。そして、とても経験豊富で前向きで面白く、いろんなことを学ばせていただける方で

続きを見る

オーダーメイドスーツ

2006/02/22 | 道具

近々祝事があるもので、スーツを作ってきました。社会人なりたての頃は、そのたびにどこでスーツを買うか悩んでいたのですが、最近は専らオーダーメイドです。 知り合いのツテで担当の方と待ち合わせて少し世間話。

続きを見る

お料理教室初体験

2006/02/21 | 日記

東中野にあるクッキングスクールに行ってきました。某有名番組に出ていたりけっこう有名な先生らしいのですが、広告を打たず口コミでお客さんが集まっているようです。 単にレシピをもらって決められた料理を作るだ

続きを見る

人生残り・・・

2006/02/19 | 健康

友人と会話しているときに、 「もう27年も過ぎちゃったかぁ」 と呟かれたので、とっさに 「まだ27年でしょ」 と言い返してみました。 彼ら曰く、平均寿命70年のうち27年が過ぎてしまったと。 しかしち

続きを見る

プラン・ジャパン年次報告書

2006/02/18 | 社会福祉

毎月寄付をさせていただいているプラン・ジャパン(旧「フォスター・プラン」、2006年1月に改名)から年次報告書が届きました。 簡単な活動報告ぐらいかと思っていたのですが、それらが国別に非常に詳しくレポ

続きを見る

上等.com

2006/02/17 | 道具

このところ、情報ビジネスが伸びているようです。有用な情報が瞬時に伝達し、社会の変化が早くなる一方、質の低い情報を高値で売って利益を得ている人も増えているようです。商材の性質上、数千円~数万円を先に払っ

続きを見る

努力しているヒマはない!

2006/02/16 | 経済

宋文洲著、「努力しているヒマはない!」読みました。 最近の自分ではあまり手に取らないような本ですし、そもそもあまり本屋に置いてないのですが、人に勧められて読んでみたら面白かったです。 著者は留学生

続きを見る

突然の出会い

2006/02/15 | 日記

新宿で一用事済ませていたら、突然見知らぬ人に声をかけられました。まぁときどきあることで、大抵の場合は、最初の一言二言話を聞いてみた後、謝りつつその場を立ち去ります。しかしその方の物腰の柔らかさと丁寧さ

続きを見る

某プライベートファンド購入

2006/02/10 | 投資

先日説明会に行ったプライベートファンドについて、今回は発行会社を訪問してきました。懸念事項は洗い出されていたのですが、見られるものはなるべく多くしっかり確認したかったので。 どんなビジネス・投資でも同

続きを見る

某ファンド説明会参加してきました

2006/02/08 | 投資

以前より調べていた、プライベートファンドの説明会に行ってきました。 内容の記述はここでは避けますが、概要を聞けば収益が高そうなことが連想できつつも、騙されないように身構えてしまうような性質のものです。

続きを見る

あなたもいままでの10倍速く本が読める

2006/02/07 | 道具

ポール・R・シーリィ著、神田昌典監訳「あなたもいままでの10倍速く本が読める」読みました。 速読の類はなんとなく胡散臭いイメージがあると思うのですが、著名コンサルタントの神田昌典が力を入れていたり、信

続きを見る

病気にならない生き方

2006/02/01 | 健康

新谷弘実著、「病気にならない生き方」読みました。 世界で初めて大腸内視鏡によるポリープ切除をした医者で、胃腸分野の世界的権威です。日米30万例の胃腸内視鏡検査と9万例以上のポリープ切除を行っているそう

続きを見る

成功の9ステップセミナー

2006/01/31 | 心理/哲学

ジェームス・スキナー主催、成功の9ステップセミナーの申し込みを行いました。2006年05月02日~5日、泊まり込みながら朝9時~25時というスケジュールで行います。 先日、同セミナーの説明会に参加した

続きを見る

アカデミーヒルズ会員制ライブラリ

2006/01/30 | 道具

六本木ヒルズ内、アカデミーヒルズの会員制ライブラリ行ってきました。 本来会員しか入れないエリアなのですが、会員の友人と共にワンデーメンバーとして入場。広くて静か、そして景色がきれいです。この場所なら気

続きを見る

農作物収穫

2006/01/29 | 日記

友人が手がけている畑に行ってきました。同い年ながら畑を借り、コツコツと野菜を育てているようで尊敬に値します。本物の減農薬・有機野菜を、厚かましくもいきなり収穫させてもらいました。有機野菜一つとっても知

続きを見る

健康勉強会

2006/01/28 | 健康

健康勉強会、開いてきました。最近不定期ではありますが、本当の健康を得るための勉強会を開催しています。現在、世の中の健康に関する情報があまりに氾濫しており、間違った情報を信じて実践していたり、ブームに乗

続きを見る

つるとんたん

2006/01/27 | 飲食

六本木、つるとんたん行ってきました。 まず箸・おしぼりと共に出てきたのが食前酒。うどんに食前酒ははじめてです、フルーツ系の味で美味しい。 うどんメインの店なのですが、バリエーションが豊富でどれも美味し

続きを見る

東京証券取引所見学

2006/01/26 | 証券

東京証券取引所の見学に行って参りました。かれこれ7年ほどお世話になっているけど、行くのははじめて。よく考えたら20歳学生のときに証券会社の店頭行って以来、取引や手続きは全て電話か郵送、Webのみでした

続きを見る

Sponsored ads

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image

Microsoft Innovations: Empowering the Mobile Experience

Microsoft is a global technology le

→もっと見る

PAGE TOP ↑