セールスドッグ
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
ビジネス
ブレア・シンガー著、まえがきロバート・キヨサキ「セールスドッグ」、以前ざっと読んでいたのですが、改めて読み返し。
営業というと、あまり良い印象を持っていない人が多いと思います。仕事自体を否定しているわけでなくても、あまり関わりたくないと思っている方が多いのではないでしょうか。
また、優秀なセールスマンというと言葉巧みに話し、客が買うまで諦めなかったり非常に断りづらい会話や雰囲気を作るようなイメージがある人もいるのではないでしょうか。私も、この種のセールスマンには関わりたくないです。
しかし、この本では営業にはいくつかの種類があり、人によって得意な方法が違うといっています。強気セールスはそれらのタイプのうちの一つにすぎない。そして人は必ずいずれかのタイプもしくはそれらの組み合わせに該当すると。つまり営業に向いていない人はいないということなのですね。ちょっと意外な結論かもしれません。続いてそれぞれの長所を見極めてうまく伸ばしてあげることが重要で、正しく教育して長所を伸ばしてあげると誰でも成果は上げられるということです。
正しい営業はコミュニケーションであり、相手のニーズに答えること、もっといえば相手に奉仕し問題を解決することなので、確かにこう考えると誰にでもできることのはずですね。
営業は、物を売るだけを指しているわけではない。自分自身の能力や仕事・成果を売り込んだり、身内を売り込んだりすることは誰でもやることだと書かれています。偉大な経営者や政治家、指導者、教師、宗教家などもセールスマンの延長で、人々の考え方を改めたり後押しし、コミュニケーションを取る達人であると。
営業の仕事に就きながら、どうして良いのかわからない方や上司・先輩のやり方を真似できないという方にオススメです。また、営業の仕事に嫌悪感のある方や全く興味がないという方には特にオススメだったりする一冊です。そして営業だけでなく人間関係やシステム作り・組織作りなど学べることが多いです。
Sponsored ads
関連記事
-
-
You Publish(ユーパブリッシュ)
昨日はジェームス・スキナー講演会スタッフ、引き続いて今日は六本木でこじんまりと行われた会合に参加して
-
-
「ウェルファーム」開設
高品質野菜の販売窓口として、「ウェルファーム」を開設しました。 動機としてはいくつかありますが、や
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- お断りするせつなさ
- NEXT
- ジョギングコース拡大中
Comment
セールスドッグ ブレア・シンガー著
この本は金持ち父さんシリーズを書いているロバートキヨサキ氏の友人かつ仕事上のパートナーであるブレア・シンガー氏による本です。
世の