人生残り・・・
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
健康
友人と会話しているときに、
「もう27年も過ぎちゃったかぁ」
と呟かれたので、とっさに
「まだ27年でしょ」
と言い返してみました。
彼ら曰く、平均寿命70年のうち27年が過ぎてしまったと。
しかしちょっと考えてみたのですが、人生の最初の20年ほどは、ほとんどの方が流れで生きているはずです。小学校・中学校・高校・大学・・・、もちろんどの学校に進むかとか専門学校に行くとかいろんな選択肢はあると思いますが、多かれ少なかれ親御さんたちの世話になりながら基本的に受身の生き方をする方がほとんどのはずです。
一方、人間の肉体本来の能力では、120年生きることができるといわれています。正しい健康の保ち方をしていれば、なので、何らかのダメージを与えるごとにその寿命は減っていくわけですが。その気になってしっかり自己管理していけば120歳まで生きられるらしいです。
そう考えると、約20歳から約120歳までの100年間が自主的に生きられる人生ということになります。つまり27歳の私は、まだ7%程度しか人生を経過していないことになります。残り9割強、何をするか非常に楽しみです。そして何事もポジティブに考えるようにしたいです。
Sponsored ads
関連記事
-
-
ベジタリアンと肉食生活
何年間か、ほぼベジタリアンな生活していました。身体が軽くてスッキリしていたし病気も全くなかったのです
-
-
「90日カラダ革命」公開
健康の情報配信用サイト「90日カラダ革命」をリリースしました。 メールセミナーは無料で提供してしまう
-
-
フィットネスクラブ入会
都心のフィットネスクラブに入会してきました。実は月極め契約するのははじめて。 自宅からは距離があるの
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- プラン・ジャパン年次報告書
- NEXT
- お料理教室初体験