あなたもいままでの10倍速く本が読める

公開日: : 最終更新日:2015/06/01 道具

ポール・R・シーリィ著、神田昌典監訳「あなたもいままでの10倍速く本が読める」読みました。
速読の類はなんとなく胡散臭いイメージがあると思うのですが、著名コンサルタントの神田昌典が力を入れていたり、信頼できる友人がセミナー行ったという話も聞き、何かあると思い読んでみました。
ここで紹介されている方法は、「フォトリーディング」と呼ばれており、ページを写真を見る感覚で頭に写し取り、それから脳内で情報を整理するという考えです。ちなみに字を追って読んでいくと、10倍の速度で読めるようになることはあり得ないとも書かれており、読書に対する考え方を変える必要があるようです。
確かに本の内容を理解するために字面を追っていくと、満足感は得られますが全体の把握・理解はできない場合があるのは感じていました。それよりも目次をしっかり見て流れを理解し、全体をめくりながらキーワードを拾い、図を見て概要を理解し、何度か繰り返して理解を深めていくという手順は有効的に思えます。実際、本屋で気になる本を手に取ったときも、似たの方法を取りながら買う価値があるか判断し、そこでけっこう内容が理解できたりしますし。
個人的には、流し読んだまま部屋に積み上がっている本を読まねばというプレッシャーからも緩和されたようにも思えます。また、読書は本を読むこと自体や本を要約することでなく、自分の目的を達成するためのものだという原点も再認識することができました。
また、人間の脳が持つ潜在意識はすごい力を持っているようで、それをうまく活用することによって、本人も期待していなかった成果が上がることは速読に限らず起きるようです。
一度読んだだけではしっかり実践するのは難しいと思いますが、自分の脳の活用における勉強という意味でも知っておく価値はあると思います。脳の能力はさほど個人差はないはずなのに、思考・行動の結果は大きな差が出ているというのは、基本的には脳や身体の使い方にあるはずなので。
あなたもいままでの10倍速く本が読める

Sponsored ads

関連記事

iPhone6

画面割れのiPhone4SをSIMフリーiPhone5に買い換えたら3万円儲かったのでシェア

スティーブ・ジョブズが手がけた最後のiPhoneとも言われるiPhone4Sはけっこう気に入って、

記事を読む

no image

iPhoneを使い込んでいくうちにできることと雑感

またiPhoneネタです。使いはじめてそろそろ3ヶ月になります。とっくに慣れているのですが、使えば使

記事を読む

no image

新生銀行

学生時代から新生銀行の愛用者です。当時シティバンクのみが提供していた、他行のATMからの引き出し手数

記事を読む

no image

SPARCマシンにNetBSDをインストール

NetBSDをSPARCマシンにインストール 1. ハードウェア 私が使用したのは、SS5

記事を読む

Apple Watch

お世話になっている方から、贅沢なオモチャをいただいてしまった。感謝。 起動してみると

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Comment

  1. chi-bow より:

    へーー。その本良いね。
    2,3年前に知りたかったよ。
    時すでに遅し・・・。

  2. 小林稔幸 より:

    コメントありがとう。興味あるようなら今からでも間に合うだろうから読んでみては?自分に情報が入ってきたときが、良いタイミングの一つだと思うので。大切なのは未来、そのために今何をするか、だし。
    でもアメリカに住んでると和書は本屋で買うのかな?ヤオハンはどうなってるんでしょ。それとも最近はネット?

  3. 80冊め:図解!あなたもいままでの10倍速く本が読める

    図解! あなたもいままでの10倍速く本が読める フォトリーディング公認インストラクターズ フォレスト出版、2005年、95ページ、 ISBN 4-89451…

  4. ティー より:

    お礼が遅くなりましたが、TBありがとうございます。こちらからもTBさせていただきました。
    今後もよろしくお願いします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

    • 茅の竪穴式住居造り 週末の家造り。富士山の麓、朝霧高原にて鎌を持って茅を刈り。竹を立て掛けて茅を束ねて縄で結んでいき、ちょっとした... 0件のコメント
    • 独自ドメインによるHP/メール わかりやすいメールアドレスを持ちたいとかホームページを作りたいっていう問い合わせをときどきいただくので整理。... 0件のコメント
    • 無限大の可能性 世の中、ビジネスチャンスに溢れています。最近様々なビジネスアイデア、お誘いをいただいており嬉しい限りです。 た... 0件のコメント
    • セミナー予定(2006/6前半) 6月前半のセミナー予定です。 7日(水)19:00~ 「肌の構造とスキンケア実践」 10日(土)15:00~ ... 0件のコメント
    • 一期一会 人生26年、多くの人と出会い、お世話になり、成長させていただいてきました。 様々な年齢・業界・職種・国籍の方と... 0件のコメント
PAGE TOP ↑