スイス人銀行家の教え

2006/05/29 | 心理/哲学

本田健著、「スイス人銀行家の教え」読みました。 この本は「ユダヤ人大富豪の教え」の続編にあたります。「ユダヤ人大富豪の教え」は文庫本も出ていますが、この「スイス人銀行家の教え」も間もなく「ユダヤ人大富

続きを見る

思い切った投資行動

2006/05/21 | 投資

このところ、様々な投資家の方とお会いする機会が増えています。一日かけてそこから得たものをまとめつつ、今後の計画を再検討。 それぞれ投資対象は様々ですが、共通点が浮かび上がってきているように感じます。彼

続きを見る

セミナー予定(2006/5)

2006/05/18 | 告知

これまで口コミのみで情報を広めていたセミナーですが、どこかにまとまった情報が欲しいとの声があるのでここで出してしまいます。今月は残り少ないですが 19日(金)19:00~ 「肌の構造と内外スキンケア」

続きを見る

バビロンの大富豪

2006/05/16 | 経済

ジョージ・S・クレイソン著、「バビロンの大富豪」読みました。 バビロンは、人類史上確かな記録が残っている最古の文明だそうです。紀元前1000年ごろの戦争がひっきりなしに起きる時代の中で、確固たる一大

続きを見る

投資男

2006/05/11 | 投資

ジョニー上条著、「投資男」読みました。 著者とお会いする機会があり、その場でお願いして売っていただきました。 マクロで見た世界の流れ、日本経済の話が大部分です。タイムリーな話題も多いです。後半は実際に

続きを見る

SPACE TIME plus

2006/05/09 | 飲食

友人が経営しているお店、葛飾区の金町にあるSPACE TIME plusに行ってきました。 ちょっとしたきっかけで仲良くさせていただき、情報交換などさせていただいている延長で伺ってみたのですが、正直行

続きを見る

一貫性

2006/05/07 | 心理/哲学

成功の9ステップで学んだ、最も大きなことの一つが一貫性です。 本当に強烈で体と心で学ぶことができたので得たものは大きかったです。自分が、普段いかに適当な気持ちで発言していることが多いのかということを実

続きを見る

豊かで幸せなビジネスパートナー

2006/05/06 | 日記

埼玉の熊谷の方にお邪魔してきました。一族で会社を経営されているようなのですが、友人もまた経営者ばかり。立派な方々を次々に紹介していただきました。 かつては音楽業界でけっこう有名だった方らしいのですが、

続きを見る

成功の9ステップセミナー(2006/5)

2006/05/05 | 心理/哲学

成功の9ステップセミナーに参加して参りました。 感想はというと・・・とても文章で表現しきれるものではありません。 毎日朝9時から26時まで、超ハイテンションで4日間を過ごすことができました。 非常に長

続きを見る

再び大阪

2006/04/28 | 日記

再び大阪へ。堀江、なんば、心斎橋など、しばらく馴染みのなかった地域を歩き回りました。子供の頃行ったことある場所も多いと思うのですが、やはり自分の意思と足で歩くのはぜんぜん違います。そして、それがどこで

続きを見る

絵画投資・・・

2006/04/26 | 投資

お世話になっている、プライベートバンキングのコンサルタント会社に久々の訪問。 自分の資産状況、投資対象の状況、世界の経済状況など質問や相談など。やはり世界的規模で専門的に調査を続けるところは、視点も情

続きを見る

姓名判断

2006/04/25 | 日記

姓名判断、受けてきました。私はこの類のものはどちらかというと無関心な方だったのですが、知り合いが何人も受けている先生で、会う前から過去や性格などを当てていて評判になっている先生なのでお願いしました。見

続きを見る

日経マネー投資力検定

2006/04/21 | 投資

日経マネー 投資力検定やってみました。 基本的にバリュー株の長期投資スタイルで普段放ったらかしているので、ニュースや個別銘柄の問題には弱いのです。基礎知識の方は大丈夫そうでした。 こういった世界は、基

続きを見る

幸せのバランス

2006/04/20 | 心理/哲学

私がビジネスや投資を勉強し、周りの人にも推奨している最も大きな理由の一つとして、自分が得たいものを自分の力で手に入れる手段として有効だからです。 従業員としての生き方のみで幸せになる人もいますが、そう

続きを見る

スイッチ・オン

2006/04/14 | 心理/哲学

ケヴィン・W・マッカーシー著、「スイッチ・オン」読みました。サブタイトルが良いですね、「あなたの行きかた切り換え術」。 目的志向がテーマの一つなのですが、一日の中で、目的に向かって行動している時間がど

続きを見る

秋川渓谷自然人レース

2006/04/09 | 日記

先日エントリーした秋川渓谷自然人レース、参加してきました。 10kmマラソンということで、平坦な道を走るのかと思ってエントリーしたのですが、直前にホームページを見てびっくり。川の中を突っ切っている写

続きを見る

ジェームス・スキナー来日特別講演会

2006/04/08 | 心理/哲学

ジェームス・スキナーの来日特別講演会に申し込みを行いました。かなり安価でジェームス本人の話を聞けるので楽しみです。 先日はテレビでも紹介され、実際の雰囲気は伝わりきらないようですがメジャー化しつつあり

続きを見る

お薦め書籍

2006/04/05 | 日記

何かとお薦め本などをよく聞かれるので、分野ごとにまとめて載せました。 お薦め書籍 blogでも書いていますが、ここでは読んでみて良いなと思った本(2~3冊に1冊程度)をコメントと共に載せているので数が

続きを見る

シーフードベジタリアン

2006/04/04 | 健康

安岡博之著「シーフードベジタリアン」読みました。 この本はヴォヴィスという小さな団体が発行しています。一般の出版社では、肉を食べない方が良いとか牛乳は飲まない方が良いとかいったことは、スポンサーなどの

続きを見る

思考と感情

2006/04/01 | 日記

人間の行動は、思考と感情の二つによって裏付けられると思います。どちらが良いというものではなく、バランスが良い方が良いです。 私などは、かなり思考に偏ってしまっている人間だと思います。無意識に、いろんな

続きを見る

株主総会初参加

2006/03/30 | 証券

某企業の株主総会行ってきました。株式投資歴7年にして、初参加。 有価証券報告書までは常に読んでいましたが、それに伴う報告事項や決議事項については今まであまり見てませんでした。一つ一つ噛み砕いて解釈して

続きを見る

「ウェルネスサポート」開設

2006/03/28 | 健康

本当の健康を得るための知識・情報を発信していくべく、新しいサイト「ウェルネスサポート」をオープンしました。 ここ2~3年で培った本やセミナーからの知識、そして何より自分自身を実験台にした経験からまとめ

続きを見る

山崎拓巳の「道は開ける」

2006/03/25 | ビジネス

山崎拓巳の「道は開ける」出版記念講演会行ってきました。 20歳で大学を中退してビジネス開始、今は講演の他にエッセイストやイラストレーター、カフェオーナーとして活躍しているようです。個人として楽しく広く

続きを見る

サプリメント管理士取得

2006/03/22 | 健康

サプリメント管理士の資格、取得しました。新生活普及協会というNPO法人が発行している民間資格です。 2002年に厚生労働省が、保健機能食品(特定保健用食品・栄養機能食品)やいわゆる「健康食品」等の販

続きを見る

身体年齢

2006/03/21 | 健康

身体年齢の測れる体重計に触れる機会があったので、測ってみました。 体重: 58.6kg 体脂肪率: 7.8% 骨格筋率: 38.9% 基礎代謝: 1487kcal BMI: 19.8 身体年齢: 18

続きを見る

Sponsored ads

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

→もっと見る

PAGE TOP ↑