投資セミナー実践編(2007/04-05)終了

2007/05/12 | 投資

投資セミナー実践編、終えてきました。今回は入門編を2回と実践編を1回というセットで組んでみました。 入門編とはうって変わってのアンケートでの高評価。やはり皆さん、具体的な手法を知りたいようで。入門編で

続きを見る

自転車の旅(小金井→恵比寿)

2007/05/11 | 日記

会社の登記簿を取りに実家に帰るついでに、置きっ放しだった自転車を小金井から恵比寿まで運搬。というか、小金井から恵比寿まで自転車で移動。 地図も持たずに出発したので、ある程度の方向性はわかっているもの

続きを見る

安部司講演会

2007/05/07 | 健康

「食品の裏側―みんな大好きな食品添加物」の著者である安部司氏の講演会に参加してきました。 元々は自然な食べ物に、どんな添加物を加え、どう変化していくのかを目前にすることができました。目の前で見ると、似

続きを見る

成功の9ステップ 2回目(2007/05)

2007/05/06 | 心理/哲学

成功の9ステップ、1年ぶりで2回目の参加をしてきました。 とても内容の濃いセミナーだったので1回目受けたときはとても吸収しきれていませんでしたが、メガイベントというさらに深いコンテンツに触れると共に、

続きを見る

たまにはゲームなど

2007/05/01 | 日記

新たな脱出ゲームを目にしてしまいました。やり出すとついクリアまでやってしまうタチです。 Sphere 昔からときどき見かけますがハマってしまうんですよね。 Swan's Room GROWというゲーム

続きを見る

フォトリーディング集中講座

2007/04/08 | 道具

ラーニングソリューションズ株式会社が主催する、フォトリーディング集中講座に行ってきました。 開発者はポール・シーリィという方で、「あなたもいままでの10倍速く本が読める」という本も出しておりここで紹介

続きを見る

必要な物は必要なときにやってくる

2007/04/04 | 日記

引っ越してからもうすぐ2ヶ月になります。家具などがかなり揃ってきました。 家具を揃えるのに2ヶ月はかかりすぎだろうと言われそうですが、時間がかかっているのはお金がかかっていないからなのです。かなりの家

続きを見る

本気の朝礼

2007/03/31 | 心理/哲学

居酒屋てっぺんの本気の朝礼に参加してきました。 てっぺんは、とても熱いチーム作りをする居酒屋ということで、最近認知度も高まってきています。中でも朝礼は非常にエネルギーが高く、スタッフのやる気を引き出し

続きを見る

ベトナム投資セミナー(OTCなど)

2007/03/28 | 投資

ベトナム投資セミナーに参加してきました。 成長著しいベトナムですが、投資の入り方を検討中です。 株式投資というと真っ先に上場株を思い浮かべる方は多いとは思いますが、ベトナムの株式を買う場所は3種類で(

続きを見る

鈴木惣士郎講演会

2007/03/25 | 心理/哲学

鈴木惣士郎という方の講演会に行ってきました。私と1つ違いの歳ながらとても落ち着いた雰囲気を持ち、精神の世界の話を淡々と、そして熱く語られていました。20代を中心とするコミュニティを形成しており、仲間と

続きを見る

新谷弘実講演会

2007/03/21 | 健康

世界ではじめてのコロノスコープによるポリープ切除をするなど世界的な名医、新谷弘実先生の講演会に行ってきました。 最近では「病気にならない生き方」シリーズをはじめ多数の著者としても有名になっています。

続きを見る

フルマラソン初完走

2007/03/18 | 健康

荒川市民マラソンに参加してきました。私の人生にとってはじめてのフルマラソンです。 最近はかなり練習不足で不安もありましたが、ハーフマラソンと同様に十数名の仲間と一緒なので楽しみいっぱいです。前日から合

続きを見る

ブライアン・トレーシー講演会

2007/03/04 | ビジネス

ブライアン・トレーシーの来日特別講演会に行ってきました。 販売心理学や自己啓発の権威であり、ビジネスや人材開発、マネジメントの講演家・コンサルタントとして世界中で活躍している方です。 目標設定や動機づ

続きを見る

初断食

2007/02/28 | 健康

ベトナムから帰国後、ちょっと調子が悪くなってしまいました。歩いたり仕事したりする分には問題ないのですが、走ったりするとちょっとつらい。これだけ調子が悪いのは数年ぶり。 おそらく屋台で食べた生春巻きだと

続きを見る

ベトナム経済2007

2007/02/24 | 経済

ベトナムから帰国。 現地の証券会社では、口座の開設にはじまり、様々な準備を超えた歓迎をしていただきベトナム人の細やかな心遣いや人間性に触れることができました。旧正月明けということで、何とお年玉までいた

続きを見る

ベトナムの印象

2007/02/21 | 経済

ベトナムに来ています。ベトナムの今後の展望については以前記した通りですが、実際のベトナム人の目や街の活気を見ると更なる確信につながります。 温厚でマジメかつ器用な国民性、フォーや生春巻きを代表とする比

続きを見る

引っ越しました(恵比寿・代官山)

2007/02/13 | 日記

引っ越しました。人生では9度目の引っ越し、しかし10年近くしていなかったので自分にとってそれなりに大きなイベントです。 恵比寿と代官山、共に徒歩4分という立地です。それなりに広いので5~10人程度なら

続きを見る

第14回ビジネスフォーラム「安全保障とこれからの日本経済」

2007/02/09 | 経済

セントラル商事・FXA証券主催、第14回ビジネスフォーラムに行ってきました。 衆議院議員で元防衛庁長官の石破茂氏から「わが国の安全保障と世界」、竹中平蔵氏から「改革と日本経済の将来」でした。 竹中氏は

続きを見る

中国と中国人の文化と可能性

2007/02/08 | 日記

IT企業を経営している、中国人の友人と会食。 異国の言葉を勉強して、習慣から法律まで学び、事業を興しているのだから会うたびに感服します。中国人は全体として常に前向きな姿勢とアグレッシブな精神力を持って

続きを見る

FXセミナー(2007/2/18)

2007/02/02 | 告知

FX・投資セミナーをやることになりました。 ラグネスという団体が主催してくれる予定です。FXについてはセミナー形式で話したことはなかったのですが、代表の方に依頼をいただき、若いながら素晴らしい情熱と行

続きを見る

ソフトバンク・ホワイトプラン

2007/02/01 | 道具

約8年間使い続けているうちに、J-PHONE→vodafone→ソフトバンクと変遷を遂げている私の携帯ですが、料金プランをホワイトプランというものに変更しました。 ソフトバンク携帯同士の通信は、特定の

続きを見る

資産形成フェア

2007/01/28 | 経済

日経BP主催、マネックス証券などが協賛している資産形成フェアに行ってきました。 金融業を中心とした企業がブースを出して案内すると共に、多くのセミナーが無料で提供されていました。なかなかの規模で、面白

続きを見る

ベトナムに行ってきます

2007/01/26 | 投資

2月の20~24日、ベトナムに行ってくることにしました。航空券を手配。 兼ねてより行きたかった国の一つなのですが、今回の主な目的は証券口座開設。現在は外国人も口座開設できるようです。 日本にいながらも

続きを見る

ユニセフにも寄付はじめます

2007/01/22 | 社会福祉

クレジットカードは、前職の絡みで無料でゴールドカードを持たせていただいているので、UCカードをけっこう使っています。 今日ダイレクトメールが届いていました。請求書ではなさそうなので、どうせカードローン

続きを見る

ザ・リッツカールトン東京

2007/01/15 | 日記

2007年3月30日、朝9:00、六本木防衛庁跡地に、ザ・リッツカールトン東京がついにオープンします。 「東京ミッドタウン」の目玉になりますが、東京ミッドタウンプロジェクトの総予算は、3700億~38

続きを見る

Sponsored ads

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

→もっと見る

PAGE TOP ↑