初断食
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
健康
ベトナムから帰国後、ちょっと調子が悪くなってしまいました。歩いたり仕事したりする分には問題ないのですが、走ったりするとちょっとつらい。これだけ調子が悪いのは数年ぶり。
おそらく屋台で食べた生春巻きだと思います。いくつかの口コミや情報を参考にしつつ、良いきっかけですし食を断ってみました。胃を休めて体内を浄化する一環として定期的に行うのは良いようです。「フィット・フォー・ライフ」でも、果物と野菜のみで生活する日を定期的に設けるとよいと書かれています。胃を休めるという点で同じ意味ですね。イスラムのラマダンも思い出します。正しい形でやっている方は少ないようでしたが・・・。
水だけはたっぷり飲みながら普通に過ごします。最初に決断してみると、意外と苦しくもなく持続できます。最初はもちろん空腹感を感じるのですが、それ以降は自然に食欲も減退していきますし。
結局32時間水のみで過ごしました。その前後も野菜と果物しか食べていないので、消化が必要となる炭水化物・脂質・たんぱく質を取らなかった時間は43時間。なかなか体調良いです。そして朝の目覚めも良いです、空腹で起きたようなものですが。復食は午前は普段通り果物のみ、昼に野菜から入って炭水化物を摂るという流れで戻りました。
普段から小食の方以外にはなかなか良いと思います。お薦めです。
Sponsored ads
関連記事
-
-
サプリメント管理士取得
サプリメント管理士の資格、取得しました。新生活普及協会というNPO法人が発行している民間資格です。
-
-
シーフードベジタリアン
安岡博之著「シーフードベジタリアン」読みました。 この本はヴォヴィスという小さな団体が発行しています
-
-
病気にならない生き方
新谷弘実著、「病気にならない生き方」読みました。 世界で初めて大腸内視鏡によるポリープ切除をした医者
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- ベトナム経済2007
- NEXT
- ブライアン・トレーシー講演会