引っ越しました(恵比寿・代官山)
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
日記
引っ越しました。人生では9度目の引っ越し、しかし10年近くしていなかったので自分にとってそれなりに大きなイベントです。
恵比寿と代官山、共に徒歩4分という立地です。それなりに広いので5~10人程度なら余裕を持ってミーティングなどできそうです。そもそも、引っ越しの大きな理由の一つが人を呼ぶためであったりもします。周りにはお洒落な店なども多いですし、食事のお誘い歓迎です。
人は環境によってできる生き物で、周りの環境のレベルが将来の自分のレベルとなるようです。中でも、住む場所・会う人・食べる物はかなり重要だと思います。この引っ越しによって良い流れを作っていきたいと思います。
それにしても不動産業界というのは予想以上に変化が遅く堅い業界ですね。ゆっくりとした時間の流れの中、片方向に流れる情報を冷静に扱い、お客の信用リスクのヘッジに気をつけながら商売を続けているのを感じます(かなり柔らかい表現を用いてみました)。まぁ都心だからということもあるのでしょうが。仲介手数料が家賃一か月分と一律なのも不思議なものです。
そして家賃と敷金はともかく、礼金・仲介手数料・保険料・引っ越し代と最初にかかる出費は大きいですね。敷金以外は返ってこないお金ですし。この業界は改革を起こすと面白そうだなと思ったりもします。
それにしても、引っ越しの途中で、これから大学入学かと聞かれました・・・。確かに若さを保つようにはしていますが・・・さすがにそれは言いすぎですよね。
いずれにしても、大きく生活が変わっていくと思います。楽しみです。
Sponsored ads
関連記事
-
-
必要な物は必要なときにやってくる
引っ越してからもうすぐ2ヶ月になります。家具などがかなり揃ってきました。 家具を揃えるのに2ヶ月はか
-
-
バッティングセンター
完全に予定を入れそびれた日曜。 家にいると延々と仕事してしまうので、学生のころたまに行っていたバッ
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 第14回ビジネスフォーラム「安全保障とこれからの日本経済」
- NEXT
- ベトナムの印象
Comment
代官山にお引越しされたのですね。おめでとうございます。本当に環境って大事ですよね。
この頃、「表参道に家を」という本を読み不動産の価値の大切さを痛感しました。「知らない」という事は将来に与える影響大ですね。