雇用の変化(2)

2005/04/11 | 経済

国と企業の事業規模は縮小化する傾向ですが、これが景気の悪化につながるかというとそうではないです(別の観点から、景気回復にはまだ時間がかかりそうですが)。 国や企業の役割が最低限に抑えられる一方、個人の

続きを見る

雇用の変化(1)

2005/04/10 | 経済

人は元々、ビジネスをして生活する習慣が身についていました。木の実や貝を拾って物々交換、狩りをしたり魚を釣って物々交換、からはじまって貨幣が生まれました。基本は個人対個人の取引だったのですが、ビジネス規

続きを見る

ラジオ・テレビ・IT

2005/04/09 | ビジネス

今も世間はライブドアVSフジテレビの話題で騒いでいます。戦いなのかわからないので、VSって表現も微妙なんですが。 1000億近いお金が動き、至るところであることないこと言われているので、今更触れても仕

続きを見る

ウィルコム(4)(投資判断)

2005/04/08 | 証券

ウィルコムの筆頭株主はカーライルの60%。当然上場していないので、一般投資家は手を出すことができない(富裕層対象のファンドが存在している可能性も大きいので、もしご存知の方がいたら教えてください)。 次

続きを見る

ウィルコム(3)(企業価値)

2005/04/07 | 証券

2005年2月1日のカーライル・京セラ・KDDI3社による買収・再編で動いたのは2200億。 2004年度3月期の決算によると、売上1840億、営業利益211億。ユーザー数は300万程度なので、客単価

続きを見る

ウィルコム(2)(移動通信革命?)

2005/04/06 | 道具

そのウィルコムがまた新しいプランを発表した。通話料定額2900円。 これは移動通信業界に革命を起こす可能性があると思います。移動しながら通話料を気にせず会話できる、これだけで画期的です。しかも営業は法

続きを見る

ウィルコム(1)(ユーザー的観点)

2005/04/05 | 道具

ここ最近ウィルコムのPHSを愛用しています。 思い返せば大学入学と同時にDDIポケットのPHSを購入して使用していたものの、いつの間にか携帯に買い換えてしまったものです。そのDDIポケットが、カーライ

続きを見る

歯医者

2005/04/04 | 健康

歯医者に行ってきました。 歯医者はイヤなものです。何がイヤって、痛みとかよりも、自分の大切な歯が削られることですね。ごく一部の虫歯のために、健康な部分までガリガリと削られてしまいます。しかも治療は一度

続きを見る

花粉症

2005/04/03 | 健康

私としては、花粉の存在すら認識できないのですが、春は花粉症に苦しんでいる人が多いです。電車に乗ると10人に1人以上はマスクをしているし、薬局やスーパーなんかは花粉グッズであふれています。 花粉症は、要

続きを見る

2005年4月度の日本国制度改正

2005/04/02 | 経済

昨日2005/4/1より、いくつか制度等の改正がありました。 ・ペイオフ全面解禁(金融庁) 普通預金についても、元本1000万円を越える部分とその利息の保証がなくなります。 ・国民年金保険料引き上げ(

続きを見る

blog開始

2005/04/01 | 日記

かなり前から気になっていたblogを開始。 現在、大手外資系IT企業に勤めるサラリーマンです。会社に入って丸2年、これから3年目なのですが、大学院まで行ってしまったため歳は26歳になっています。 自分

続きを見る

ケーブリングメモ(ストレート?クロス?)

2001/03/22 | IT, 道具

ケーブリングメモ(ストレート?クロス?) 機器同士を接続して通信するとき、ストレートもしくはクロスのケーブルを使いますが、どっちを使うか迷わないためのメモ。UTPもシリアルも同じだと思います。(

続きを見る

FreeBSDで無線LANアクセスポイントを構築

2001/03/21 | IT, 道具

FreeBSDで無線LANアクセスポイントを構築 FreeBSD-4.6-Release以上がインストールされたPCで無線LANのアクセスポイントを作成します。これで製品化されたアクセスポイント

続きを見る

無線ホットスポットサービスのセキュリティ

2001/03/20 | IT, ビジネス, 道具

無線ホットスポットサービスのセキュリティ(PDF/PS)

続きを見る

vi入門

2001/03/19 | IT, 道具

僕はvi使いです。頻繁に使うのは以下のようなコマンドですね。最低限これぐらい覚えておけばなんとかファイル操作できます。 キー 内容 h カーソルを左に移動 l カー

続きを見る

IBM ThinkPad i Series 1620にFreeBSDをインストール

2001/03/18 | IT, 道具

IBM ThinkPad i Series 1620にFreeBSDをインストール 早速ですが、i Series1620にFreeBSDをインストールしました。USB フロッピー、USB CD-

続きを見る

スイッチングハブとは

2001/03/17 | IT, 道具

スイッチングハブとは 内部にスイッチ回路を持ち、受信側・送信側の2つのポート間を内部で1対1に直結して通信をさせる装置。 リピータハブとスイッチングハブの違い リピータハブ スイッ

続きを見る

squidのインストール・設定

2001/03/16 | IT, 道具

squidのインストール・設定 インストール FTPサイトからsquid-*.*.tar.gzをダウンロード > gzip -d squid-*.*.tar.gz > tar -x

続きを見る

Ciscoルータとコンフィギュレーションレジスタ

2001/03/15 | IT, 道具

Ciscoルータとコンフィギュレーションレジスタ コンフィギュレーションレジスタ CiscoルータのNVRAMには16bitのコンフィギュレーションレジスタが保存されています。 コンフィギュ

続きを見る

SPARCマシンにNetBSDをインストール

2001/03/14 | IT, 道具

NetBSDをSPARCマシンにインストール 1. ハードウェア 私が使用したのは、SS5 CPU microSPARC 60MHz MEM 64M HDD 1.5G+1

続きを見る

Ciscoルータ入門

2001/03/13 | IT, 道具

Ciscoルータ入門(PPT/PDF)

続きを見る

Access Control List & umask

2001/03/12 | IT

Access Control List & umask(PDF/PS)

続きを見る

カテゴリ5UTPケーブルの作成方法

2001/03/11 | IT, 道具

カテゴリ5UTPケーブルの作成方法(PDF/PS)

続きを見る

2.4GHz帯無線リンクにおけるTCPの最適化

2001/03/10 | IT

2.4GHz帯無線リンクにおけるTCPの最適化(PPT/PDF)

続きを見る

Sponsored ads

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image
Test Post for WordPress

This is a sample post created to te

no image

Microsoft Innovations: Empowering the Mobile Experience

Microsoft is a global technology le

→もっと見る

PAGE TOP ↑