MP3プレーヤーでポッドキャストを ~ PodChannel
2008/06/28 | IT
ポッドキャストの再生・保存ソフトとポータルサイト「PodChannel」を友人と作成し公開しました。 podc.jp MP3プレーヤーでポッドキャストを PodChannelは、Podcastを見
2008/06/28 | IT
ポッドキャストの再生・保存ソフトとポータルサイト「PodChannel」を友人と作成し公開しました。 podc.jp MP3プレーヤーでポッドキャストを PodChannelは、Podcastを見
2008/05/19 | IT
先日のYouPublish、一見どうってことのないサイトですが、インターネットの歴史や技術的観点、そしてもちろんユーザのメリットから見ても奥が深く面白いです。 Googleは「HTMLファイル」か「
2008/05/18 | ビジネス
昨日はジェームス・スキナー講演会スタッフ、引き続いて今日は六本木でこじんまりと行われた会合に参加してきました。 最近の一番熱い話題なのが、You Publish(ユーパブリッシュ) ジェームスが中
2008/05/16 | IT
フリーエンジニアというスタイルについていろいろと調べていました。個人もしくは法人で企業と事業契約を結び特定の事業なり仕事なりを営むスタイルです。昔でいうところの傭兵みたいな位置づけでしょうか。 正社
2008/05/10 | 投資
資産運用を見直し中。 多少リスクを取れば過去数十年で平均年20%以上のパフォーマンスを出している金融商品は(特に海外には)多数あります。ちょっと控えめにみて15%を目標としてみます。 例えば月に5万円
2008/05/09 | 日記
昨日はちょっとアクセス伸びました(笑)。blogコメントは書きづらいのか、メールで励ましをたくさんいただいてありがとうございます。 でも、ぜんぜん立ち直ってるし余力もあるし、何より生きているし、すごく
2008/05/08 | 日記
ネタでも誇張表現でも何でもなく、ここ1年前後で資産が1000万円程度減りました。自分としてはだんだん過去の経験の一つという程度になりつつあるのですが、たまには暴露。 100万円単位で自己投資しているし
2008/05/02 | 告知
ハッピー☆エナジーがTOKYO★一週間に掲載されました。 5月2日発売号の第3特集、「占い&診断サイト50連発」の70ページに「正統派」として1番上に紹介されています。 自分自身は何度が雑誌に載ったこ
2008/03/31 | ビジネス
会社のコーポレートサイトを公開しました。会社登記して1年半、サイトの大枠ができてから1ヶ月、今さらですが・・・。 株式会社ウェルネス・サポート こういうのがあると、一気にちゃんとした会社に見えますね(
2008/03/30 | ビジネス
六本木で行われたイベントに、ハッピー☆エナジーのブースを出してきました。 チラシを配り、鑑定を行ったり話したり。喜んでもらったり、改善点もいろいろと出てきたり。形はともあれ行動すると見えてくるものがあ
2008/03/26 | ビジネス
けっこう頻繁に更新を重ねてきた九星気学の自動鑑定サイトハッピー☆エナジーですが、また大幅リニューアル。 サイトを作ってまだ4~5ヶ月なのですが、その間に増えたページは ・九星気学とハッピー☆エナジー
2008/03/21 | 心理/哲学
自分はどこへ行きたいのか。 大きく稼ぎたいのか、人生を楽しみたいのか。世の中にどんな価値を生み出していきたいのか。誰を大切にし幸せにしていくのか。誰を助けるのか、そのために何をするのか。 その想いがあ
2008/03/16 | 運動
荒川市民マラソン、完走してきました。2年連続の出場、フルマラソンは3回目の完走となりました。 去年はすごい強風と寒さの中でのマラソンとなりましたが、今年はうって変わって暖かくほぼ無風状態のとても穏やか
2008/03/10 | 健康
健康の情報配信用サイト「90日カラダ革命」をリリースしました。 メールセミナーは無料で提供してしまうわけですが、最初は1万円ぐらいで提供しようと思って書いていたのでけっこう気合いの入った内容です。構想
2008/03/07 | 日記
突然ですが、改名しました。 ビジネスネーム「小林 佑輔」 で生きていきます。今後「ねんじ」とかではなく「ゆーすけ」とでも呼んでいただけると嬉しいです(kobaでも良いですが)。読みはそのままで漢字だけ
Microsoft is a global technology le
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学
そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから
少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に