器用貧乏
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
心理/哲学
よく言われるというか思われているようですが、自他共に認める器用貧乏です。日本人はこういう人が多いようですね。
この1~2年でやってきたこと・・・レベルはともかく、あえて職種で分類してみると
システムエンジニア・プログラミング・マーケティング・広報・営業・経理・コンサルティング・コピーライティング・デザイン・企画・セミナー講師・鑑定・音声編集・料理、などなど・・・
改めて器用貧乏というものについて考えてみました。
「器用貧乏友の会」の器用貧乏判定によると・・・
■ 貴方の器用貧乏度 ■
81%
信じられない!
あまりの器用貧乏振りにスカウタも壊れると言うものです!
恐ろしいまでの器用貧乏の才能をお持ちですね!
さぁさ、こんなとこでぐずぐずしてないで
今すぐ器用貧乏友の会へ!
やはり、なかなかの器用貧乏だそうです。いろいろできるのはありがたいことではあるのですが、大成するためには一つのことに集中することが大事だと言われていたり。なまじ自分でいろいろできてしまうばかりにスピードが遅くなってしまったり自分にしかできないことに集中できなくなってしまうというジレンマがあります。やることはいろいろでもフォーカス・ビジョンは定めて適度に委任していくことが大事なんでしょうね。まだちょっと曖昧です。
また、作曲家・編曲家・ピアニストの菅野よう子さんによると、「器用貧乏も10年続けるとゴールデン器用(または金の小手先)に変わるのだ。何でもできて文句あっか!?」 だそうです。
それにしても器用貧乏という言葉は響きが良くないですが、ゼネラリストという言葉になると格好良いですね。経営者はゼネラリストの方が勤まりやすいので喜ぶべきか。
Sponsored ads
関連記事
-
-
パワーか、フォースか
デヴィッド・R・ホーキンス著「パワーか、フォースか」 かなり読み込んでいて、私にとってのバイブルに
-
-
成功の9ステップ 4回目(2007/11)
成功の9ステップ(2007/11)、再びクルー参加してきました。 出るたびに視点が違い、学びが変わり
-
-
毎日ハッピーに過ごすために必要な、たった5つのシンプルな秘訣
400人以上の科学者が集まって、幸せな毎日を過ごすために必要なことについて突き詰めたら5つのシンプル
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 確実に億万長者になる方法
- NEXT
- 昔とった杵柄
Comment
僕は62%でしたよ。
僕の場合、「ゼネラリスト」というよりはただ好奇心旺盛なだけかもしれないけど。
おぉ、真実味のある数字。
真也も器用だけど、性格は職人気質な気がするなぁ。
好奇心旺盛なのはお互いだねぇ。
確かに職人気質なところは大きいかも。
「スペシャリスト」という言葉にも共感するしな。
でも”狭く深く”ではなく、”広く、一部深く他中くらい”にはなりたいなと。
視野は広い方がいいし、専門外もある程度分かってないと、良さも悪さも判断できないしさ。
まあ、信頼できる仲間ならお任せしちゃうだろうけどね。
・・・72%。
微妙な数字やねぇ(笑
shinya>
「広く、一部深く他中くらい」は技術者としてもベストだよね。コミュニケーション能力や業界の専門知識、プレゼン力、日本語力、場合によっては営業力や語学力なんかも最低限のレベルは求められたりするからね。そして最低限あれば十分だったりするし。
少なくとも、食うには一生困らないね。
モリーヌ>
モリーヌも器用にいろいろやるよねぇ。実は秘書向き!?
57%
なかなかの器用貧乏度だヨ!
ちょっと鍛えれば、助ェに器用貧乏アッピールできるネ。
どうだい、ボクと一緒にココでがんばらないかい?
==
だってさ~
「狭く深く」も「広く浅く」もやだ。
【広く深く】がいい(笑)
というか。
やると決めたなら【深く】です!
ははは、欲張りですねぇ。さすが基準が高い。
誰だったかな、
「深く掘れ、穴の直径は自然に広がる」
ってことを言っていてなるほどと思ったことがあります。
どの世界も哲学というか考え方の部分で共通するものがあるのでしょうね。
共に深く掘っていきましょう~。
66%!!
かなり症状が進んでますね。
ご自分でも気付かれてたんじゃないですか?
あ、いえいえ、特に日常生活で支障が出ることはないでしょう。
ただ…何はともあれ、こちらへの加入をお薦めしますね
と、加入を誘われました。
いつも自分は器用だと思うが、貧乏だと思ったことはないや。
不器用より器用の方がいいじゃんか。
koa先生も器用かも。けっこうみんないろいろこなすなぁ。
不器用でも器用でもいいけど、うまく活用しましょうってことですかね。