「 投稿者アーカイブ:佑輔小林
」 一覧イーツリーズ・ジャパン
2005/07/08 | IT
世間は狭いもので、探せばいろんな方と共通の知り合いが見つかるものです。今日は少し古い知り合いが興したベンチャー企業の方々と対談。同時にリクルーティング活動(?)。 現在のように通信の規格が固まり、イン
はじめる理由・続ける理由
2005/07/03 | 心理/哲学
退社の理由を聞いてくれる方が多くおられて嬉しくもあるのですが、一言では答えづらく困ってしまいます。逆に、それぞれの人が会社に残る理由も聞いてみたいところです。 物事を継続したり現在の居場所に残るという
バフェットの銘柄選択術
2005/06/15 | 証券
メアリー・バフェット/デビッド・クラーク著、「億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術」を読み終わりました。私の株式投資においてはウォーレン・バフェット氏が一番の師匠となっているわけですが、この本は他の
最後の賞与(ボーナス)
2005/06/14 | 日記
6月のボーナスが振り込まれていることに気づきました。明細も見ていなかったのでほとんど忘れてました。私にとってはおそらく人生最後のボーナスになるでしょう。 ボーナスというのは会社側が従業員に与える巧妙な
世界企業ランキング500
2005/06/08 | 経済
Newsweek日本版2005/6/15号買いました。目玉特集「世界企業ランキング500」を眺めるためです。たった数ページに、世界を牽引している企業の一覧と概要が詰まっているので非常に濃いです。独自の
ウォーレン・バフェットに学ぶ投資手法
2005/05/28 | 証券
タワー銘柄など、プロが扱っている銘柄を参考にするのは勉強という意味では有用だと思います。 その中でも、企業の価値を判断する考えを身に付けるためにはウォーレン・バフェット氏の投資手法は非常に勉強になりま