JPNIC理事長

公開日: : 最終更新日:2015/06/01 IT

私の学生時代の担当教授で大変お世話になった後藤滋樹教授JPNICの理事長に就任しました。
CNet JapanJPNIC、村井純氏が理事長を退任、新理事長に後藤滋樹早稲田大学教授が就任
JPNICは、簡単に言うと日本のIPアドレスの管理やドメインの関連業務を行う社団法人で、簡単に言うと日本のインターネットの円滑な運営を支えています。
後藤教授は1980年代からARPAnetのユーザであったり、Cisco製品の日本第一号ユーザで、インターネット・E-mailという文化が日本に入りはじめた頃から、アジア圏のネットワークを支え続けています。
派手な研究やビジネスより、インターネット全体の安定のために活動を続けている方で、こういった方が認められるのは嬉しい限りです。

Sponsored ads

関連記事

no image

Ciscoルータとコンフィギュレーションレジスタ

Ciscoルータとコンフィギュレーションレジスタ コンフィギュレーションレジスタ Cisco

記事を読む

Twitter

Twitterの可能性

Twitterが好調。 メディアでも多数取り上げられていますね。 軽く、ゆるいつながりが求められ

記事を読む

no image

仮想通貨勉強中

仮想通貨勉強中。この数日で数冊本を読み、ネットの情報も集めて、実際に売買も数回やってみました。

記事を読む

no image

サイト10周年

サイトを最初に作ったのがいつだったのか正確には覚えていませんが、1998年の夏ごろだったので既に10

記事を読む

最近のドローンがすごい

今夏のマイブーム、ドローン。最近のドローンは安定感がすごいです。コントローラーから手を離せばホバリ

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

    • 独自ドメインによるHP/メール わかりやすいメールアドレスを持ちたいとかホームページを作りたいっていう問い合わせをときどきいただくので整理。... 0件のコメント
    • 無限大の可能性 世の中、ビジネスチャンスに溢れています。最近様々なビジネスアイデア、お誘いをいただいており嬉しい限りです。 た... 0件のコメント
    • セミナー予定(2006/6前半) 6月前半のセミナー予定です。 7日(水)19:00~ 「肌の構造とスキンケア実践」 10日(土)15:00~ ... 0件のコメント
    • 茅の竪穴式住居造り 週末の家造り。富士山の麓、朝霧高原にて鎌を持って茅を刈り。竹を立て掛けて茅を束ねて縄で結んでいき、ちょっとした... 0件のコメント
    • 失敗経験 今日は仕事上かなりイヤなことが起きました。過去のちょっとした詰めの甘さが、最悪の形に成長して跳ね返ってきた感じ... 0件のコメント
PAGE TOP ↑