JPNIC理事長
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
IT
私の学生時代の担当教授で大変お世話になった後藤滋樹教授がJPNICの理事長に就任しました。
CNet Japan「JPNIC、村井純氏が理事長を退任、新理事長に後藤滋樹早稲田大学教授が就任」
JPNICは、簡単に言うと日本のIPアドレスの管理やドメインの関連業務を行う社団法人で、簡単に言うと日本のインターネットの円滑な運営を支えています。
後藤教授は1980年代からARPAnetのユーザであったり、Cisco製品の日本第一号ユーザで、インターネット・E-mailという文化が日本に入りはじめた頃から、アジア圏のネットワークを支え続けています。
派手な研究やビジネスより、インターネット全体の安定のために活動を続けている方で、こういった方が認められるのは嬉しい限りです。
Sponsored ads
関連記事
-
-
画面割れのiPhone4SをSIMフリーiPhone5に買い換えたら3万円儲かったのでシェア
スティーブ・ジョブズが手がけた最後のiPhoneとも言われるiPhone4Sはけっこう気に入って、
-
-
カテゴリ5UTPケーブルの作成方法
カテゴリ5UTPケーブルの作成方法(PDF/PS)
-
-
フリーエンジニアという生き方
フリーエンジニアというスタイルについていろいろと調べていました。個人もしくは法人で企業と事業契約を結
-
-
Ciscoルータ入門
Ciscoルータ入門(PPT/PDF)
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業