組織成長の重要要素
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
ビジネス
伸びる組織にとって重要な要素の一つで、しかも忘れられがちなのが「思いやり」だと思っています。もちろん思いやりだけでの成長はあり得ませんが、あるかないかでは組織の伸び方や成長過程における摩擦・ストレスが格段に違ってくると思います。
ほとんどのビジネスは人間関係・コミュニケーションが決め手となります。最初から効率良く安全に稼動するシステムなどありません。臨機応変に細かい欠点を修正するのは人の力が一番強力かつ早いです。しかし従業員のモチベーションが低かったり疲弊していると正常に機能しなくなってしまいます。働いている人も楽しくないでしょう。組織に気持ちが込められていれば、それが連鎖を生み、信頼へとつながるでしょう。
一方、システムが成熟して確立され、安定した軌道に乗った大企業は思いやりなどがなくても稼動するようになります。そのような状態になったシステムは、最も効率良く強固で安定しているので理想的なシステムであるとも言えます。ただ、急速な成長は見込めなくなることと、安定感から生じる気の緩みなどにより単純なミスが起きる確率は高くなるように思えるので、定期的な注意は必要になってくるはずです。
Sponsored ads
関連記事
-
-
コーポレートサイト公開
会社のコーポレートサイトを公開しました。会社登記して1年半、サイトの大枠ができてから1ヶ月、今さらで
-
-
ラジオに出演(かわさきFM)
ラジオに出演してきました。神奈川県のかわさきFMというFM局です。 いつもお世話になっている
-
-
ハワイの観光・ビジネスなど情報まとめ
ハワイに約1週間行ってきました。 約10年ぶりの訪問でしたが、現地で活躍されている起業家や経営
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 退職手続き書類
- NEXT
- 最後の賞与(ボーナス)