前に進むために

公開日: : 最終更新日:2015/06/01 心理/哲学

どんな仕事でも遊びでも、物事をスムーズに進行させるためにやるべきことは2つに分けられると思います。
1.やるべきことを明確にする
2.実行する
非常に単純で、当たり前のことです。最初からこれが全く見えない人は少ないと思います。しかし、考えているうちに動作が止まってしまったり、行動しているうちに本来の目的を失ってしまったりすることがよくあります。
定期的にやるべきことを見直して、目的と行動を明確化させることが大事だと思います。また、一定期間動きが止まっていたら、とりあえず目の前のことを片付けてみることで先が見えていくこともありますね。

Sponsored ads

関連記事

no image

ミッションステートメント

自己紹介のページを再構成しつつ、ミッションステートメントを公開しました。 これはスティーブン・R・コ

記事を読む

no image

きっと、よくなる

本田健著、「きっと、よくなる」読みました。 日常生活も仕事も、何事も考え方が大事です。考え方によって

記事を読む

no image

TQ(タイムクエスト)―心の安らぎを発見する時間管理の探究

ハイラム・W・スミス著、「TQ(タイムクエスト)―心の安らぎを発見する時間管理の探究」読みました。こ

記事を読む

no image

成功の9ステップ 4回目(2007/11)

成功の9ステップ(2007/11)、再びクルー参加してきました。 出るたびに視点が違い、学びが変わり

記事を読む

no image

人生を変えた贈り物

アンソニー・ロビンズ著、「人生を変えた贈り物」読みました。 アンソニー・ロビンズは、貧困な家庭環境の

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑