システムの選択・洗練

公開日: : 最終更新日:2015/06/01 ビジネス

無限大の可能性」で述べた通り、様々なシステム・アイデアが周囲にあり、正直、様々なものに目移りしそうになります。しかし、全てを試してみるわけにもいきません。
そんな中、自分なりのポリシーと判断基準をはっきりさせておいて、良いと思うものに集中することが大事になってくると思います。今のところ判断基準は

  • うまく進行したとして、将来的に得られるのが一時金か、労働所得か、不労所得か
  • 計算されるコストとリスクに対するリターンの割合
  • 正しく理解して納得した上で関わる人とWin-Winの関係を築けるか
  • 社会に提供している価値が何か
  • 世の中に既に普及しているか否か
  • 楽しそうか、楽しくなさそうか

といったところです。将来性の見極めや評価自体に関してはなかなか難しいところですが、様々なものを見ることによって眼を養い、またちょっとしたアイデアに工夫を加えることによって洗練させる力を持ちたいと思います。

Sponsored ads

関連記事

no image

You Publish(ユーパブリッシュ)

昨日はジェームス・スキナー講演会スタッフ、引き続いて今日は六本木でこじんまりと行われた会合に参加して

記事を読む

no image

飛び込み営業

今の自分の課題として「営業力」が明確に見えてきているので、挑戦してみます。 営業の中で一番ハードル

記事を読む

北軽井沢の別荘、旅館業許可がおりました。

去年購入した北軽井沢の別荘、無事に旅館業許可がおりました。 これで正式に旅館業従事者となり、

記事を読む

表参道の民泊撤退

表参道、3LDK82平米超の住処。民泊に提供していたのですが、ヤンチャなゲストさんたちが屋上で音楽

記事を読む

no image

世界一の「売る!」技術

ジョー・ジラード著、「世界一の『売る!』技術」読みました。 著者は12年連続して、世界一のセールスマ

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑