髪切りました
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
ビジネス
散髪に行ってきました。高田馬場に馴染みがあるもので、
高田馬場「J’s Hair」
ここのマスターと話をするのが楽しくて通ってます。ビジネスやコンピューター、健康、海外なんかについて語り合ってます。ついでに趣味や遊びの話も聞けてしまうわけですが、こんな理容店はなかなか他にはないでしょう。
ついでにホームページの修正をさせていただくことになったり。Macなのがつらいところ。Winであればもうちょっとお手伝いできると思うのですが。
それにしても、どの企業もお店も、人が最重要だなと再認識。コミュニケーションと役割分担がしっかりしていれば雰囲気も良くなるし進捗も進むはず。逆に言えば、学ぶ意欲があり、ちょっとした気遣いができる人であれば、大抵の職場で重宝されるはず。その中で経験を積みながら自分の特性を見つけていけば、スキルと経験と人脈が同時にできていくわけですね。短期的な利益を取りにいっても、なかなか幸せに仕事はできないと思います。条件を気にしすぎて大事なものを見落としてしまうことって多いと思うんですよね。特に優秀な人ほど。
Sponsored ads
関連記事
-
-
ワン・ミニッツ・ミリオネア
「ワン・ミニッツ・ミリオネア-お金持ちになれる1分間の魔法」読みました。 マーク・ヴィクター・ハンセ
-
-
「ウェルファーム」開設
高品質野菜の販売窓口として、「ウェルファーム」を開設しました。 動機としてはいくつかありますが、や
-
-
お金の聖書 大富豪のダイアモンド
以前より注目していて読ませていただいているサイト。経済の流れとか個々の実践ではなく、ビジネスや投資に
-
-
リーダーとしての決断力
某ソフトウェア系ITベンチャーを訪問。 最近初台に引っ越したそうで、非常に広くてきれいなオフィスでし
-
-
会社設立10年を迎えました
今月の頭ですが、最初に立ち上げた会社(株式会社ユナイテッドフューチャーズ)が設立丸10年を迎えまし
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 対価と代償
- NEXT
- 脳を具体化するツール