人と環境
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
ビジネス
昨日、環境が人を作ると書きましたが、逆もまた然りです。
強い思いやビジョンを持った人は環境を作ることができます。1人では限界があるでしょうが、複数人で意志を共有することによって強い環境を作ることができます。良い思いは良い環境を作り、悪い思いは悪い環境を作ります。
良い環境を作ることができても力が弱ければ、内部者や第三者の悪い思いにひっくり返されたり破壊されたりしてしまうことがあります。人の感情はプラスよりもマイナスの方が強力になりがちです。
では、どうすれば強くて良い環境ができるかというと、人と環境が相互作用する状態です。環境が持つビジョンと同じ思いを持つ人は、環境を強めることができその人も環境によって成長することができます。そんな人が複数人いればその環境は安定します。
一度強い環境(組織)ができあがると、相反する思いを持つ人は淘汰されるか反発するようになります。思いは人それぞれですが、社会に役に立つビジョンを強く持つ人が集まることができればと思います。
Sponsored ads
関連記事
-
-
ゲストハウス2件オープン(浅草・麻布十番)
今月はゲストハウスを2件オープン。今回は浅草と麻布十番です。運営代行も合わせると累計5件目なので、
-
-
ユナイテッドフューチャーズ、6期目税務申告
最初に作った会社、ユナイテッドフューチャーズが早くも6期目を終えました。 税務申告の準備一式完了。
-
-
一般社団法人日本Webコンサルタント協会オンラインセミナー
一般社団法人日本Webコンサルタント協会というところで、 何度かオンラインセミナーをしています。
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 社長面接?
- NEXT
- アイ・カンパニーの時代