2018年総括、2019年謹賀新年
公開日:
:
最終更新日:2022/05/26
未分類
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
年始の挨拶を極力簡素化するようにしています、他意はないので悪しからず。
毎年のように住所変えていたら年賀状はだいぶ減りましたが。
年賀状の発行枚数が物議を醸していることもあるようですが、かつてない情報処理量・移動の便利性・SNSをはじめとするツールの発達の中で年賀状も発行枚数も未だ1970年ごろより多いわけで、現代人はいかにコミュニケーションに追われているかを感じざるを得ません。
ということでこの投稿をもって、読んでくださったみなさまへの年賀状へと替えさせていただきます。
昨年は、民泊物件が火事に遭ったり
民泊新法が施行されて一時運営できなくなったり
許可が降りなさそうないくつかの物件は撤退したり
許可取得した物件も工事が遅れて空家賃を数ヶ月分払うことになったり
購入したアパートにはシロアリが出たり雨漏りもしたり
山梨でやっている方の会社には国税が入ってきたり
仕事もいくつかひっくり返されて振り出しに戻ったり
一昨年に仕込み完了しているはずの案件が役所の処理ぜんぜん進まなかったり
スルガ問題で不動産もなかなかいい物件なくなったり
とてもお世話になっていた方が亡くなったり
他にも書けないトラブルや些細な出来事もいろいろとあったり
そんなことをしていたらさすがに減収減益となり
けっこう大変なことも多かった年でした。
そして寒風吹きすさぶ中、税金の追い打ちに悩まされております。
振り返ってみれば前厄だったようで、今年は本厄となるようです。その影響なのかはわかりませんし、これぐらいは過去の大変だったときに比べればぜんぜんマシですし、前向きに向き合い続けます。
でも、人のご縁と運だけは恵まれていて、応援してくれる人がいたり、助けてくれる人がいたり、頼ってくれる人がいたり、ありがたい限りです。
何をするにしても何を残すにしても、結局何より大切なのは人でしかないので、関わる人がより幸せになっていくにはどうすればよいかを考え続けていきたいと思います。
力不足なことも多いですが。
また準備しているものもあり、新しい展開もありそうで、粛々と進めて参ります。
今年もよろしくお願いいたします。


Sponsored ads
関連記事
-
-
大阪、谷町六丁目にて旅館業運営許可
大阪、谷町六丁目で旅館業運営許可がおり、ようやく大阪市長さんからの認定書を受け取れました。元々お世
-
-
山梨に引っ越しました
少し前なのですが、山梨に引っ越しました。確か人生13回目の引っ越しだと思います。 東京に住ん
-
-
普通自動二輪の免許取得しました
普通自動二輪の免許取得しました。途中海外とか行って教習途切れることはありましたが、落ちたりすること
-
-
いきなりステーキのプラチナカードをゲット
いきなりステーキの、プラチナカードゲットしました。久しぶりに生活感があるネタですが(笑)。
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 大阪、谷町六丁目にて旅館業運営許可
- NEXT
- 茅の竪穴式住居造り