京都と飛騨高山とランボルギーニ

公開日: : 最終更新日:2022/05/26 日記

昨日まで京都にいました。
ちょうど4年前の今日も、京都にいたようですが。
イベント仕事をして、友人やスタッフと立て続けに会ったり食事したりしていました。合間に神社も参拝。
数日前は友人のランボルギーニとベントレーでドライブ。
都心を走るとすごい目立つし視線を感じるし勝手に写真撮られました。
スピード感と爆音、燃費の悪さと使い勝手の悪さもご愛嬌。
途中からオープンにすると風もすごい。
こういう車、自分で買う気は今のところしないけどたまに遊ばせてもらうと面白いです。
そしてリッツ・カールトンのスイートルームでくつろぎ。景色も空間も相変わらず上質。このホテルも自分では泊まらないけどちょっと居座ると気分が変わります。
その前の週は飛騨の山奥で、取り壊し予定だった古民家を改装した家やお店を訪問。空気の流れがゆっくりで自然のエネルギーがすごい。改装の話聞くと大変そうだけど楽しそう。
地味な仕事をしながら、環境の変化やギャップを楽しみつつ平凡に過ごしております。

Sponsored ads

関連記事

no image

2008年振り返りと2009年展望

2008年は終わってみて経済危機ばかりが目についたように感じますが、 日本人のノーベル賞受賞者が4人

記事を読む

実家が新築

実家なう。 山梨行き来するようになってからときどき「実家に上京」する形になっているのですが、

記事を読む

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

no image

30になりました、人生四半期の振り返りと感謝

満30歳になりました。ちなみに年齢を加算するタイミングは、誕生日当日の0時ではなく誕生日前日の24時

記事を読む

久しぶりに大人数(約25人分)向け料理

昨日の午前はひたすら料理。 今回は25人分、・肉7種と野菜5種のポトフ・鮭とほうれん草とキノ

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑