久しぶりに大人数(約25人分)向け料理
昨日の午前はひたすら料理。
今回は25人分、
・肉7種と野菜5種のポトフ
・鮭とほうれん草とキノコの豆乳クリームパスタ(フィットチーネ2種)
・7種の野菜とアンチョビのサラダ
作ってみました。
最近あまり料理していなかったのですがスタッフの企みにより振る舞うことに。
半年ぐらい前には玄米野菜リゾットとサラダを20人前ほど作ったのですが、今回はさらに量が増えました。少人数向けだと繊細な作業である料理は、大人数になると力仕事と化していきます。買い出しに行って野菜切るだけで一苦労です。
牛乳使わず豆乳で、白米使わず玄米で、野菜たっぷりにするのが基本的なこだわりです。
あと、冬は薪ストーブがあると自然な火で煮込みや保温ができてよいです。薪をコンスタントに確保するのはなかなか大変ですが。
煮込む料理は、具と調味料が旨ければ良い感じに仕上がりやすいのがよいですね。量多くても大きい鍋さえあれば味の調整もしやすいし。
仕事しながら頻繁に料理するのはキツいのですが、たまにやると食事への感謝が溢れ出てきますね。




Sponsored ads
関連記事
-
-
アジア諸国から帰国(2007/05)
今回、香港・マカオ・シンガポール・インドネシアと回ってきました。 メインはシンガポールでNACに参加
-
-
年間目標2007結果
2007年も残すところあとわずかとなりました。楽しかったこと、学んだこと、本当濃い一年でした。当初予
-
-
富士登山~2回目なのでさらなる挑戦
今年も富士山に登ってきました。 ただ登るだけだとちょっと物足りないのでちょっと変化というか挑戦を。
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 静岡県沼津市のアパートを購入
- NEXT
- 京都と飛騨高山とランボルギーニ