久しぶりに大人数(約25人分)向け料理
昨日の午前はひたすら料理。
今回は25人分、
・肉7種と野菜5種のポトフ
・鮭とほうれん草とキノコの豆乳クリームパスタ(フィットチーネ2種)
・7種の野菜とアンチョビのサラダ
作ってみました。
最近あまり料理していなかったのですがスタッフの企みにより振る舞うことに。
半年ぐらい前には玄米野菜リゾットとサラダを20人前ほど作ったのですが、今回はさらに量が増えました。少人数向けだと繊細な作業である料理は、大人数になると力仕事と化していきます。買い出しに行って野菜切るだけで一苦労です。
牛乳使わず豆乳で、白米使わず玄米で、野菜たっぷりにするのが基本的なこだわりです。
あと、冬は薪ストーブがあると自然な火で煮込みや保温ができてよいです。薪をコンスタントに確保するのはなかなか大変ですが。
煮込む料理は、具と調味料が旨ければ良い感じに仕上がりやすいのがよいですね。量多くても大きい鍋さえあれば味の調整もしやすいし。
仕事しながら頻繁に料理するのはキツいのですが、たまにやると食事への感謝が溢れ出てきますね。




Sponsored ads
関連記事
-
-
LE COURAGE(ル・クラージュ)
銀座の「LE COURAGE」行ってきました。今回で2回目になります。 あくまでも野菜が主役というこ
-
-
山梨に引っ越しました
少し前なのですが、山梨に引っ越しました。確か人生13回目の引っ越しだと思います。 東京に住ん
Sponsored ads
新着記事
-
-
大阪、谷町六丁目にて旅館業運営許可
大阪、谷町六丁目で旅館業運営許可がおり、ようやく大阪市長さんからの認定書を受け取れました。元々お世
-
-
東京・神楽坂に隠れ家をつくりました
東京に隠れ家をつくりました。東京の家を引き払ってから約2年半、毎週のように東京と山梨を行き来し続け
-
-
金融商品の申し込みに香港に
香港に来ていました。もう10回ぐらい来ているけどイマイチ楽しみ方がわからない香港。在住の方にも聞い
-
-
京都と飛騨高山とランボルギーニ
昨日まで京都にいました。ちょうど4年前の今日も、京都にいたようですが。イベント仕事をして、友人やス
- PREV
- 静岡県沼津市のアパートを購入
- NEXT
- 京都と飛騨高山とランボルギーニ