国税からのツッコミと対応
公開日:
:
最終更新日:2022/04/28
ビジネス
甲府の会社に税務調査が入り、対応が一旦落ち着きました。
注)税務調査って悪いことしたら入られるものかと思ってる人もいるようですが、任意調査はある程度の規模になるとほぼ必ず来ます。マルサが来る強制調査とは別です。
グループ会社で複数拠点あると、東京の税務署の特別調査官が統括として入り、それに紐付き各地域の税務署の各担当もついてくるようです。
そして、その体制で来る場合は特別調査という形になり、基本的に事前アポイントなしで来るようです。(通常の税務調査は1〜2週間前に税理士に事前連絡が入るのですが)
税理士さんも予定入っていて来れず、自分で対応することに。
そんなわけで4ヶ所の税務署から6人の署員がいらっしゃって交互に質問攻めにあいました。淡々とわかることをお答えするまでですが、電子帳簿保存法・人件費(業務委託か給与か)・棚卸資産・一般社団法人の収益事業と非収益事業の線引きなどはツッコミ激しめでした。
会計フリー(クラウド型会計ソフト)でこれだけの規模を運営しているのを見るのははじめてだと言われたりも。
地方税務署員が来るのは想定済でぜんぜん余裕だとタカをくくっていたのですが、新宿の税務署からきた特別捜査官お二人は明らかに相当優秀な感じですごい人たちでした。もっと雑談したかったです。
税務調査対応の経験は2回目ですが、ご指導ありがたく受け止めておきます。いろいろ勘所もわかってきますし。
なかなか本腰入っているのを感じましたが、まぁ大事なのは戦わないことかなと。協力しつつ、ほどほどのお土産を差し出して、質問し返して。
日々いろんな業務に携わるけど、経理会計周りは得意な気がします。とある経営者さんに、君が税理士になったら100社紹介してあげると言われたこともあります(笑)。税金に興味があるわけではないし、むしろエストニアのように税務処理がほとんど要らない社会の方が理想的だと思いつつ、見合わせていますが。
そんなことをやりながら、元々予定していた仕事で今週は
中国→香港→千葉→甲府→東京→静岡→甲府→東京→大阪
と何とか予定通りこなし、なかなか激しい一週間でした。
大阪なう、食い倒れてきたいと思います。

Sponsored ads
関連記事
-
-
ハワイの観光・ビジネスなど情報まとめ
ハワイに約1週間行ってきました。 約10年ぶりの訪問でしたが、現地で活躍されている起業家や経営
-
-
ジェイ・エイブラハムSBBW終了
ジェイ・エイブラハムのSBBWが終了しました。 9月6~8日の3日間で18時ごろには終わるような軽い
-
-
ハッピー☆エナジーイベント@六本木
六本木で行われたイベントに、ハッピー☆エナジーのブースを出してきました。 チラシを配り、鑑定を行った
-
-
無線ホットスポットサービスのセキュリティ
無線ホットスポットサービスのセキュリティ(PDF/PS)
Sponsored ads
新着記事
-
-
大阪、谷町六丁目にて旅館業運営許可
大阪、谷町六丁目で旅館業運営許可がおり、ようやく大阪市長さんからの認定書を受け取れました。元々お世
-
-
東京・神楽坂に隠れ家をつくりました
東京に隠れ家をつくりました。東京の家を引き払ってから約2年半、毎週のように東京と山梨を行き来し続け
-
-
金融商品の申し込みに香港に
香港に来ていました。もう10回ぐらい来ているけどイマイチ楽しみ方がわからない香港。在住の方にも聞い
-
-
京都と飛騨高山とランボルギーニ
昨日まで京都にいました。ちょうど4年前の今日も、京都にいたようですが。イベント仕事をして、友人やス
- PREV
- 香港と中国深センの旅に見る発展
- NEXT
- 静岡県沼津市のアパートを購入