香港と中国深センの旅に見る発展

公開日: : 最終更新日:2022/05/26 投資, 旅日記, 日記

香港と中国の深センにおりました。
香港も深センも約3年ぶりです。
香港は10回ぐらい来ているし街自体がかなり成熟しているので新鮮味も変化もあまり感じないですが、中国の発展はすごい勢いを感じます。

噂にも聞いていたけれど、WeChatPayの普及がすごい。
小さい個人商店とか屋台とかでも、お年寄りも子供もみんな電子決済です。現金を持ち歩かない中国人も多いようで。普及率でいうと日本は相当遅れていますね(日本の電子決済がイマイチ進まない背景には、お札がキレイだったり、日本政府と日本銀行に対する信用が高いとか、スリが少ないとか、偽札が少ないとか、そういったポジティブな要素も多いわけですが)。自分も使ってみましたが便利です。財布出すより楽だし、安全性も高いし。日本も今後QRコード決済進んでいくのかなと思います。

中国は行くたびに食事やトイレなどの衛生面や生活の利便性が上がっていて、居心地は良くなっていっています。

一方、グレートファイアウォールと呼ばれるインターネット関連の規制は厳しさを増していてこちらの面では非常に居心地悪いです。
Facebook・LINEは以前からでしたが、1年強前からGoogleが検索やメールも含めて完全に使えなくなったようで痛いです。Yahoo!やWikipediaなんかもアクセスできなくなっています。
他のサービスでもFacebookやGoogleアカウントでOpenID認証していたりするとそれも使えなくなるし、ブラウザのアドレスバーに文字入れて検索してもエラーになるし。
いかにGoogle先生に頼って生活しているか実感すると共に、やはり長くは滞在しづらいと感じてしまいますね・・・。

中国の雑多な電気街は面白いんですけどね。最新のデジタルガジェットに一ひねりも二ひねりもした怪しいオモチャの中から宝を探してみたり。
中国では巨大なマーケットをいくつか見てお買い物して社会勉強、香港では秘密のスキームの一環でお買い物して社会勉強です。
そして久々の海外から帰国と思ったら、甲府の会社に税務署が入ったという連絡が入ったり、別で新規の予定も怒涛のように入ったり、暗号通貨が暴落しているのを確認したりして、引き続き慌ただしい日々が続きそうです。

Sponsored ads

関連記事

no image

引き寄せる出会い

このところ、超久々の友人と街中でバッタリ会うことが多いです。 今日はIBMにいたオーストラリア人同期

記事を読む

no image

某ファンド説明会参加してきました

以前より調べていた、プライベートファンドの説明会に行ってきました。 内容の記述はここでは避けますが、

記事を読む

no image

最終出社

サラリーマン最後の日ということで、午前出社。 保険や税金・財形・持ち株会など書類で済む手続きは終えて

記事を読む

京都

京都滞在

京都の夜。 日中はお客さんとずっと打ち合わせとコンサルティング。 そして夜、花灯路というライ

記事を読む

no image

時計買いました

社会人として時計ぐらい常用した方が良いかなと思い吟味。 基本的にアクセサリ類を一切つけていない私です

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

    • 独自ドメインによるHP/メール わかりやすいメールアドレスを持ちたいとかホームページを作りたいっていう問い合わせをときどきいただくので整理。... 0件のコメント
    • 無限大の可能性 世の中、ビジネスチャンスに溢れています。最近様々なビジネスアイデア、お誘いをいただいており嬉しい限りです。 た... 0件のコメント
    • セミナー予定(2006/6前半) 6月前半のセミナー予定です。 7日(水)19:00~ 「肌の構造とスキンケア実践」 10日(土)15:00~ ... 0件のコメント
    • 茅の竪穴式住居造り 週末の家造り。富士山の麓、朝霧高原にて鎌を持って茅を刈り。竹を立て掛けて茅を束ねて縄で結んでいき、ちょっとした... 0件のコメント
    • 失敗経験 今日は仕事上かなりイヤなことが起きました。過去のちょっとした詰めの甘さが、最悪の形に成長して跳ね返ってきた感じ... 0件のコメント
PAGE TOP ↑