2017年総括
年の瀬ですね。
伊勢神宮に正式参拝に行ってきました。
正装して、外宮・内宮の神楽殿や本殿内へ。
何度行っても、落ち着くというか心が祓われて厳かな気持ちになれる場所です。車で行ってみたらさすがに遠かったですが。
この時期は毎年感慨深いですが、今年も決算をほぼ終えて一段落。
自分の会社は11期目が終わり、売り上げ横ばいながら増益。
山梨のグループ会社でも5つの法人の税務申告。
トータルの売上は二桁億円になってきたので、仕事量的にもなかなかです。
でも一年で10社ぐらいの税務申告をしているのでだいぶ慣れてきたし、手の抜き方も含めた勘所がわかるようになってきました。
また、不動産との関わりも強まっています。
購入手続き(不動産会社を介さず自分で話をまとめて書類揃えたり)はこの一年でも4回やりました。(自分のお金ではない方です)
狙った土地の持ち主を調べて、ピンポン押して売ってくれってお話したりまでしたり。
そしてそれらの不動産の改装・開発もいろいろ進んでいます。
銀行さんとのお話し合いもあれこれやってみて、経験値がたまってきました。
個人的な投資では(世間でもかな)、暗号通貨がそこそこのインパクトで入ってきた一年でもありました。
当時はちょっと遅めかなとも思ったけど今思えばそこそこ早めに参入できたので、少額ながら旨味はありました。そこから一捻りしたのはよろしくなかったですが。
そして、山梨の方ではイソノミヤ株式会社という新法人の設立をして、製品もいろいろ開発しています。
ミネラルサプリメント・石鹸・チタングラス・水・チタンテープ・玄米麺・ワインなどなど。
今のところオフラインや会員限定での販売のみですが、これからWebでも展開進めていきます。
あと、過去の事業で2つの会社を売却処理中。損切り気味ですが、勉強した上である程度キャッシュ残るだけでも感謝ですね。他にも中途半端な投資案件や事業をなるべく整理してシフトしていく動きです。
他にも大きめのイベント企画に携わったり、業務管理は相変わらずWebツール系で淡々とこなしていたり、あれこれしていたら一年あっという間でしたが、思い返すと長かったというか充実していたなと。
あと、健康面ではジム通い再開しています。
これまで、ジョギングしまくってめちゃ痩せたことや、筋トレしまくって一気にボリュームアップしたことがありましたが、今回は両方緩めに取り入れてバランス良く仕上げていければと思い日々トレーニングに励んでおります。
東京は毎月数回ずつは往復し続けていますが、これまで以上に時間を大事にするようになってきているためか時間短めでも濃い動きが多く、学びも続けられています。いいお店やホテルとの縁も増えているかも。そして余計な情報や人に振り回されることが減ってきているのが一番大きいかもしれません。
他にもいろんなことがありましたが、ブログ・SNSはサボり気味でしたが、関われた全ての方に感謝いたします。
みなさま良い年をお迎えください。







Sponsored ads
関連記事
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 京都の戸建民泊撤退
- NEXT
- 香港と中国深センの旅に見る発展