実家が新築
公開日:
:
最終更新日:2022/04/16
日記
実家なう。
山梨行き来するようになってからときどき「実家に上京」する形になっているのですが、 思えば子供の頃兵庫に住んでいたときも、大阪市中心部の父の「実家に上京」していました。帰る機会が増えているのは良いのかも。
実家は先日建て替えが完了して木のいい感じのつくりに。










60歳を越えて仮住まいに引っ越して、まだぜんぜん住める家を取り壊して建て替えってちょっと驚いたのですが、居心地いい空間になったのは良かったなぁと思います。
ちょっとした冒険だったと思いますが、以前資産とか残さなくてもいいから楽しんでくれと言ったのが効いたのかもしれません(笑)。
僕も引っ越し多いですが、親も多いです。知る限りでも10回以上ですが、これが最後になるかな。悠々自適に長生きしてもらいたいなと。
特に、断熱が弱くて冬寒かったのが解消されたようだし、庭の一部がいい感じの畑に なっているし。
暖房機は蓄熱で自然な暖かさがずっと保たれるし、カウンターキッチンも風呂もトイレも快適で。
ただ、自分の家という感じがしなくてまだ落ち着きませんが。^^;
Sponsored ads
関連記事
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 仮想通貨勉強中
- NEXT
- 北軽井沢の別荘、旅館業許可がおりました。