誕生日ありがとうございます

公開日: : 最終更新日:2022/04/21 日記

誕生日ありがとうございます。
東京の滞在率が減ったり、Facebookもサボっているにも関わらず、
暖かいメッセージをたくさんありがとうございます。
そして毎年ながら、ぜんぜんお返事進捗進んでおりません・・・すみません。^^;

最近は、果物農家さん直売のフルーツを食べまくったり、
夏場にも関わらず温泉によく浸かっていたり、
国内あちこち泊まり歩いたり、
東京には何だかんだで毎週行き来していたり、
日本古神道や言霊の学びを深めていたり、
過去の事業の後片付けをしたり、
次の計画を練るものの手数がぜんぜん追いついていなかったり、
そんな生活を送っています。

海外に行く機会は減っているけど、外国人の友人は増え続けていて
各国から嬉しい言葉をもらえたのも今年は嬉しいところです。

Airbnbとか、ひっそりと続けていたかったのですが何だか思いの他世間で流行ってしまって、悩ましいところでもあります。
儲け主義ではじめている方多いようですが自分にとっては友人を作るツールであったりもします。ゲストとしてもよくあちこち泊まっていますし。

あと、今年の変化としては日本に対する愛国心が強くなっています。
日本人の特性や日本語の成り立ちや歴史、日本古神道や言霊の学び、政治を中心とする社会の裏側などなど、座学だけでなく身近で知ったり学ぶ機会が多くなっていて、日本とか日本人とか日本語ってすごいなぁと感じる日々です。
海外行くたびに日本の良さを実感していたのですが、もうちょっと深いところにある日本のパワーの根底に触れられている感じです。

そして普段は一切テレビを見ないし処分していたのですが、某所で余ったテレビを回収してきたのもあってオリンピックはけっこう見ておりました。
4年後はさらに期待できそうですね。

でも、本格的に誕生日が嬉しくない歳になってきました(笑)。
というと祝ってくれている方々に失礼なのと、体の状態には気を使い続けるものの、さすがにちょっと体のキレが劣ってきているのも感じたり。
体力と出せる手数が減る中で、事業の立ち上げとか実務の経験値は積み重ねられているものがありますし、より社会のために求められているサービスや会社ってどんなのだろうと今まで以上に考えるようになってきています。
もちろん利益なしでは成り立たないので、そこのバランスは永遠の課題ですが。

そんなことを考えつつもまだまだ未熟ですが、精進して参ります。
引き続きよろしくお願いいたします。

Sponsored ads

関連記事

マレーシア・The Ritz-Carlton Kuala lumpur

マレーシアでは、日本の寒さを離れてゴルフやジョギングなどをしています。 マレーシアは国民も親日的で、

記事を読む

札幌の街と住む感覚の旅

札幌におりました。今回は4日ほどの滞在でした。最初の2日は現地での仕事でいっぱいでしたが、残りは一

記事を読む

no image

コミュニケーション集中治療室

ふとご縁があってお世話になっている友人の、出版記念パーティー行ってきました。 ジャストレード株式会社

記事を読む

no image

倉敷チボリ公園と美観地区

倉敷に来ています。 まずは倉敷チボリ公園。チボリ公園はデンマーク・コペンハーゲンで19世紀半ばにでき

記事を読む

no image

ノーベル物理学賞と素粒子とエネルギー

3人の日本人学者がノーベル物理学賞を取りました。明るい話題で素晴らしいですねぇ。そして翌日には化学賞

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑