山梨のクライアントの業務改善
公開日:
:
最終更新日:2019/06/24
ビジネス
山梨から帰り中。
実はこの2ヶ月ほどは、ほぼ毎週山梨に行っています。
ちょっとご縁があって、4〜5社から成るグループ企業の業務処理改善をしています。
従業員で30名ぐらい、年商で4〜5億円ぐらいの規模なのでほど良いサイズで、
改善のしどころがたくさんあって面白いです。
顧客管理・代理店登録管理・経理・税務・在庫管理・顧客サポートなど、
業務フローやデータを幅広く見渡しつつIT化していく感じで自分の特性に合っているようです。
学生時代に理系なのに一人で簿記の勉強したり、
曲がりながらもIBMでシステム設計したり
プロジェクトマネジメントのツールを開発したり、
会社立てて一人で会計や税務申告したり、
立ち上げたけどなかなか売れないサービスのマーケティングを考えたり、
いきなり売れた商品の顧客対応を毎日数十件やり続けていたり、
どうすれば最低限のコストで業務を回せるか様々なITサービスを検証したり
していたいろんな経験がトータルで生きている感じで、できる人は少ないんだろうなと。
幅が広くてなかなか人に説明しづらい部分ですが。
年末に入って通常業務が止まり静かになったので、経営陣と打ち合わせ。
からの温泉。
一旦一段落ですが、個人的には別に仕事を納める意識もないので、
このまま来年も走り続けます。みなさま良いお年をお迎えください。

Sponsored ads
関連記事
-
-
日本Webコンサルタント協会
自分が講師をさせていただいている日本Webコンサルタント協会に、今1ヶ月無料で入れるそうです。嬉し恥
-
-
リーダーとしての決断力
某ソフトウェア系ITベンチャーを訪問。 最近初台に引っ越したそうで、非常に広くてきれいなオフィスでし
-
-
金持ちになるガイドブック
ロバート・キヨサキ著「金持ち父さんの金持ちになるガイドブック」読みました。 これまでの金持ち父さんシ
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 民泊物件2件オープン
- NEXT
- 京都の別荘完成