外国通貨の管理
シンガポール、チャンギ空港ラウンジなう。
そんなに来ていない気がしていたけど、乗り継ぎでもけっこう使っていて今年4回目。
さすが世界のハブですね、快適。
シンガポール航空も快適。
同じメッセージを伝えるにも気遣いが丁寧だし、
座席に電源ついてるのもポイント高いし、
座席も食事もクオリティ高し。
映画も2本ぐらい見れるし。
ちなみに食事はなるべくベジタリアンミールにしています、消化負荷軽減できるので。
そしてラウンジでフルーツとサラダをいただき。
円安進んでいるのも実感しつつ、様々な面で差をつけられる日本を感じつつも
やっぱり日本という国が好きなことを外に出ると毎度再認識。
それにしても、世界の通貨やカード・SIMなど種類が増える一方。
通貨ごとに封筒に入れてるんですが、数増えるとゴチャゴチャしますね。
旅人なみなさんどう管理してるんでしょう。
これからインドネシア、バリ島とロンボク島に行って参ります。
Sponsored ads
関連記事
-
-
キャンピングカーの旅から帰宅
キャンピングカーの旅から帰宅。 山梨→長野→群馬(北軽井沢など)→新潟(上越・柏崎・長岡・新
-
-
iPhoneを買ったらやること
iPhoneを買ったら、以下のことは基本的に自分でやる必要があります。 基本的に携帯というよりもP
-
-
ブルネイ・バンダルスリブガワン到着
ブルネイ王国なう。 予定の合間に日があったので純粋にフラリと一人旅。どうせなのであまり周りの人が行
-
-
Ciscoルータとコンフィギュレーションレジスタ
Ciscoルータとコンフィギュレーションレジスタ コンフィギュレーションレジスタ Cisco
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業