インドネシア・バリ島、ロンボク島

公開日: : 最終更新日:2014/10/26 投資, 旅日記

一昨日からインドネシア、バリ島。これからすぐ隣にあるロンボク島に行ってきます。
インドネシア久しぶり、バリ島・ロンボク島は初めて。
けっこう洗練されてるイメージ持っていましたが、まだまだそんなことないですね。タイやマレーシアなどの方が数段進んでいて、経済的にはカンボジアに近いぐらいの印象。でも活気あるしさすが雰囲気良いです。
道が狭くて人が多い。
人口多いのは統計通りですが、(人口世界4位ですしね)道は悩ましそう。
インドネシアはイスラム教が9割だけど、バリ島は9割以上がヒンズー教。
ヒンズー教ではヤシの木ぐらいの高さ以上の建物建てないので(空は神様のもの領域という考えなので)高速道路も建てづらいそうで。
ついでにビルも建てられないし、携帯のアンテナも建てづらい。だから景観は良いですが。
物価も人件費もまだまだ安い。ハワイで売られている雑貨とか も、実はインドネシア製が多い。そして天然資源も豊富。
銀行金利は7%台、土地は毎年のように40〜50%値上がり中。
10年前、20年前のバリの話を聞かせてもらってワクワクしつつ、さらに人口増え続けていて経済成長著しく、これからがまた楽しみです。

バリ島・ホテル

バリ島・ホテル

バリ島・ホテル

バリ島・ホテル

インドネシア・バリ島BNI銀行

インドネシア・バリ島BNI銀行

バリ島・クタビーチ

バリ島・クタビーチ

バリ島・ジンバラン・ビーチカフェ

バリ島・ジンバラン・ビーチカフェ

Sponsored ads

関連記事

no image

インドネシア・ビンタン島

20日にシンガポールに入り、いろいろと準備。その合間に一日余裕ができたので、シンガポールからフェリー

記事を読む

no image

カンボジア、シェムリアップで一息

カンボジアへ移動して一息、アジアも十数国行ってきたけど、やっぱりシェムリアップは癒されるし落ち着きま

記事を読む

no image

キャッシュフロー202

ロバート・キヨサキ考案、キャッシュフロー101の上級編、キャッシュフロー202をやりました。 オプシ

記事を読む

海外旅行セット

茨城空港

今年入って5回目の海外。 各地で買った土産も配りきれていない状態だけど次へ・・・。 何年か前に、

記事を読む

台湾 かき氷

台湾2013まとめ

台湾桃園国際空港なう。 たまにはまとめ的な感じで書いてみます。 ■食事 安定してかなり美味

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑