年間目標2008結果
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
日記
2008年は学びの多い年でした。1年1年、何が起きるか読めないことも多いですね。サブプライム問題や米大統領選挙、iPhone 3Gなど時事ニュースに絡む生活の影響も大きかったです。個人的にはかなり想定していなかった方向へ進んでいました。設定した目標があったので振り返り。今年は特に、ちょっと恥を忍んでの公開です。
・健康のコンサルティングサービス開始
△開始というだけなら達成。開始してはみてわずかながらお客さんもつき、お話させていただいた方には好評でした。ただ、本当に自分にあったビジネススタイルなのかというところで考えるところあり停止。良い経験とアウトプットができたので挑戦してみたことは良かったと思います。身体革命のメールは今も読んでいただき好評な声を下さる方も多いです。
・ハッピー☆エナジーの黒字化、法人化
×事業としてのモデルがまだまだ弱いですね。今も新商品の制作が進んでいますが、しっかり続けていくためには十分に大きなビジョンとキャッシュポイントを確立しないとというところ。
・病気にならない
◎相変わらず風邪の気配も感じず元気に過ごさせていただきました。丈夫に産んでくれた両親と、身体に関する知恵をくださった方々・食を提供して下さっている方々に感謝。
・早寝早起
○今年は割と規則正しい生活はできた年でした。ただ、早朝ジョギングの回数は後半かなり減ってしまい今後の改善点は残ります。
・フルマラソン3回完走
△荒川市民マラソン完走しました。その後、目標立てていたことすら忘れてしまいエントリーもしていませんでした。もっと機会を取りに行ったり活かしたりした方が良さそうですね。
・自己運用の投資で年利25%
×サブプライムにかなりやられてしまいましたね。投資面では学びの多い年でした。ただ、守りを固めることができたのは良かった点です。
・マスターマインドグループを継続させ仲間の応援をする
△グループは継続させていたのですが良い気を回し続けるには至らず。見直しをはかります。
・情熱と信念をもって生きる
△内なる情熱と信念は持ち続けているつもりですが、一貫性を持った真っ直ぐな表現ができるに至らず。今後も磨き続けていきたいところです。
他、富士山に登ったり、ホームパーティーがかなり好評な感じだったり、サイトをいくつか立ち上げたりキャッシュが生まれたり、収入がけっこう増えたり、良い出逢いがたくさんあったり、書いてきた事業計画をきっかけに良い流れが生まれはじめていたり、良いことも楽しいこともたくさんあった年でした。全体的に、目に見える成果よりも自分の中での学びが非常に大きい年でした。人生のサイクル的に冬に差し掛かっているようなので、できることをしっかりできていたのかもしれません。
出逢えた全ての人に感謝。
Sponsored ads
関連記事
-
-
豊かで幸せなビジネスパートナー
埼玉の熊谷の方にお邪魔してきました。一族で会社を経営されているようなのですが、友人もまた経営者ばかり
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 世界恐慌と日本経済、今後の発展のために
- NEXT
- 謹賀新年2009