トマト苗植え(2009/02/21、千葉の農家にて)
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
健康
千葉県某所にある農家さんのところに行ってきました。レストランと店舗が弊社の千葉支店、農場が関連のNPO法人だったりします。
まず待っていたのは大量のニンジンとジューサー。素晴らしいです。ジューサーは高速回転のごく普通のジューサーなのですが、かなり甘みが強かったです。力のあるニンジンを育てているようです。
フレッシュジュースに加えて自家製の黒豆うどん、コーンスープ、サラダ、漬物などなどいただきました。
独自の農法で生命力のある良い野菜を育てているのを感じます。
続いて工場を見学。肥料の製造・販売も行っているのですが、竹を粉砕して作っています。
そしてトマトの苗植え。これが今回の主目的です。プランターに300本ほど苗を植えます。一人じゃかなり辛い作業だと思いますが、それなりに人数がいたので楽しく作業できました。ときどき土いじりをするといい運動にもなりますし癒されます。
今回はビニールハウスで栽培。3ヶ月ほどで育つようで楽しみです。その後ニンジンを収穫、帰りに大量にいただきました。しばらくはジュースの材料に困らなくて済みそうです。
Sponsored ads
関連記事
-
-
シーフードベジタリアン
安岡博之著「シーフードベジタリアン」読みました。 この本はヴォヴィスという小さな団体が発行しています
-
-
東京マラソン2007
東京マラソン2007、エントリーしました。 これから伝統行事になるかもしれない東京マラソンの第一回で
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 新環境、新事業(株式会社日本健康総合研究所)
- NEXT
- Twitterはじめました