農家の台所
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
飲食
高橋がなり氏がプロデュースする野菜中心のレストラン、「農家の台所 恵比寿店」に行ってきました。
今かなり人気なようで、予約を取るのもかなり大変でした。平日の夜や休日はほとんど予約が埋まっている状態で、少し先の日を予約してなんとか確保。
注文方法は大きく2種類で、コースかアラカルト。
コースの場合は、野菜:魚:肉の割合を選択する形式。確かに何を食べるかってのも大事ですが、このあたりのバランスにこだわりを持つ人は(自分も含め)増えてきているように思います。
アラカルトだと980円のサラダバーからスタート。サラダバーの目の前で野菜を切りまくっているシェフがいて会話できたり、見せ方が面白いです。
味はまぁ、その辺の野菜よりはだいぶ美味いと思います。海老原さんのを食べ慣れているとだいぶ落ちてしまいますが。
それにしても、野菜の見せ方が上手い!表現に想いが込められ、情熱が伝わってきます。農家さんの見せ方も上手いです。選挙ポスター顔負けのポスターで農家さんがブランディングされています。かつてこんなに持ち上げられた農家さんがいたんでしょうか、というぐらい。一見の価値ありです。
見習うべきところが非常に多いです。そして、アグリは変化の節目にいるのを感じますね。
Sponsored ads
関連記事
-
-
第一回野菜パーティー(VIP)終了
野菜パーティー、36名(スタッフ・シェフ含め43名)の方にお集まりいただき予想以上の大盛況の中楽しく
-
-
九州じゃんがらラーメン
九州じゃんがらラーメン食べてきました。 何度目かは忘れましたが、ここは私が今まで食べた中でベスト5に
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業