100kmマラソン初挑戦&Wマラソン完走

公開日: : 最終更新日:2015/06/01 健康

茨城県・土浦で行われた100kmマラソンに参加してきました。
調整は完全にミスしてしまい、トレイルランや合気道の影響で筋肉痛を抱えたまま当日を迎えてしまいました。不安は残しつつも、朝5時のスタートに向けて準備。
ハーフマラソンやフルマラソンに比べ、タイムを狙って走るような人がほとんどいないので、かなり穏やかな雰囲気の中スタート。走るコースものどかで、都会の喧騒を忘れ、きれいな空気を吸い、己と向き合いながら気持ち良く走りました。
足は普段は30kmぐらいまでは大丈夫なのですが、筋肉痛を残した影響か20kmぐらいから既に足がかなり重くなってしまいました。
その後は走ったり歩いたりの繰り返し。給水で水や野菜・果物を摂るとしばらく動くようになりますが、限界がある上にだんだんその効果も薄れ時間と共に足を引きずるような形に。
制限時間は14時間あったのですが、途中の計算で100kmは間に合わないということがわかり、目標をWマラソン84.39km)に切り替え。
コースの途中にあるので中途半端な場所でしたが、夜7時近くになる中一人でゴール!一人で祝い、自分を褒め、そしてまた本部へ歩いて帰り。途中コースを間違えて引き返すということもあったし、ホテルから会場、会場から自宅への道のりを合わせると実際は90km近く走ったり歩いた一日でした。
これまでの最高距離の2倍の道のりだった計算で、それまでの自分にとっては高い目標でしたが、一度設定してがんばるとやはり基準が引き上げられるものですね。次にフルマラソンを走るときは短く感じられるんだろうなと思いますし、自分の成長が感じられます。結局は自分のマインドなので、ビジネスなど他の分野でも同じなんだろうと思います。
13時間32分26秒という長い道のりでしたが、どこかを痛めたり体調が悪くなったりすることもなく、気持ち良く走れてよかったです。今回も本当に精神的にも物質的にも、仲間や応援やボランティアの方々に助けられたので感謝です。
楽しかったのでまた走ります。次こそ100km!

Sponsored ads

関連記事

no image

フルマラソン再エントリー

今日はメガイベントの復習会・勉強会。別件が入っており午前から参加できなかったのが残念ですが、共に学ん

記事を読む

no image

ゴッドハンド

このところ月に一回ペースで、ゴッドハンドな先生に体を診てもらっています。 僕は東京でこれだけ働

記事を読む

no image

東洋整体院

高校時代の友人が働いている整体屋へ行ってきました。その友人、エンジニアから整体師に転身したのですが人

記事を読む

no image

安部司講演会

「食品の裏側―みんな大好きな食品添加物」の著者である安部司氏の講演会に参加してきました。 元々は自然

記事を読む

no image

身体年齢

身体年齢の測れる体重計に触れる機会があったので、測ってみました。 体重: 58.6kg 体脂肪率:

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

    • セミナー予定(2006/6前半) 6月前半のセミナー予定です。 7日(水)19:00~ 「肌の構造とスキンケア実践」 10日(土)15:00~ ... 0件のコメント
    • 茅の竪穴式住居造り 週末の家造り。富士山の麓、朝霧高原にて鎌を持って茅を刈り。竹を立て掛けて茅を束ねて縄で結んでいき、ちょっとした... 0件のコメント
    • 独自ドメインによるHP/メール わかりやすいメールアドレスを持ちたいとかホームページを作りたいっていう問い合わせをときどきいただくので整理。... 0件のコメント
    • 無限大の可能性 世の中、ビジネスチャンスに溢れています。最近様々なビジネスアイデア、お誘いをいただいており嬉しい限りです。 た... 0件のコメント
    • 自分との約束 他人から言われたことはそのまま実行できますが、自分に言われたことをそのまま実行することはなかなかできないもので... 0件のコメント
PAGE TOP ↑