ザ・リッツ・カールトン大阪
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
日記
ザ・リッツ・カールトン大阪、訪問してきました。
知る人ぞ知る名ホテル、以前から気になっていました。最高の顧客サービスを提供する企業の一つとして、様々な企業のビジネス研修などでも取り上げられています。
広告は打たず、富裕層の口コミで広まったようです。顧客の要望に対して圧倒的なサービス、従業員一人一人が顧客のことを考え自発的に行動することを促す教育は非常に高い評価を得ています。名著「7つの習慣」の中でもエピソードが紹介されたり、会社のサービスや考え方に焦点をあてた本も多数出版されています。
中の雰囲気は意外と普通な感じでしたが、置いてあるもの一つ一つをよく見ると高級感が。従業員の方もさすがに対応が丁寧です。訪問したのは、キングスウィートという部屋。なんだかもうよくわからない世界ですが、圧倒されました。
次回はというか、一度はしっかり泊まりに行きたいホテルです。
Sponsored ads
関連記事
-
-
30になりました、人生四半期の振り返りと感謝
満30歳になりました。ちなみに年齢を加算するタイミングは、誕生日当日の0時ではなく誕生日前日の24時
-
-
誕生日ありがとう、喜びと感謝と、そして危機感、そして・・・
30歳の誕生日、直接のアポ、サプライズ、予告なしの招待状、電話、メール、blogコメント、Mixiメ
-
-
メガイベント2008
2006年、2007年に引き続き、ジェームス・スキナーが行っているメガイベントに参加してきました。
-
-
自転車の旅(小金井→恵比寿)
会社の登記簿を取りに実家に帰るついでに、置きっ放しだった自転車を小金井から恵比寿まで運搬。というか、
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
Comment
はじめまして。
初めて投稿いたします、ヨロシク。
綺麗なお部屋ですね~、とても1人では泊まる気がしませんが、寂しくなりそうで。泊まる相手もいませんが(笑)気が張りそうで。こういうお部屋ってどういった時に泊まるものなんでしょう~?
コメントありがとうございます。
ホテルで働いている方なのですね!blogから現場の雰囲気が伝わってきて面白いです。
泊まるのは・・・一般的には、何かお祝いのときなのでしょうね。富裕層の方は、普通に宿泊としてよく使われているようですが。
リッツ・カールトンは内装や部屋よりもサービスに大きな優位性があり、お客さんの要望にとことん尽くしてくれるという評判があります。キメ細かいサービスに感動して、リッツ・カールトンがある地域に泊まるときは絶対に泊まる!というお金持ちの方は多いみたいです。