年間目標2006結果
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
日記
2006年も最後となりました。あっという間でしたが、本当にいろんなことが起こり充実した一年でした。
年初に立てた目標の結果を検証。
- 病気にならない
○達成です。不覚にも少しだけ風邪気味の時期がありましたが、日常生活に支障はないし無視
していたら消えていました。誤差の範囲内かなと。 - 平均月収を2倍にする
△月収とは何なのかちゃんと定義しておらず、そもそも目標の立て方が足りなかったです。営業利益なのか経常利益なのか、経費をどこまで算入するのか、資産価値なのかキャッシュフローなのか。
結果としてあまり達成できていません。不労所得の純益、キャッシュフローベースでは若干及ばずか、大目に見ると達成しているかもしれないという水準。 - 都内一等地にて一人暮らし開始
×途中で優先度が下がった上に、どうせするなら大きくと考えるうちに時間が経ってしまいました。
更に年の瀬に引越し診断というものをしていただく機会があったのですが、時期と方角がよろしくないので待った方が良いと・・・。2007年2月6日~3月5日の間に東南東の方角へ実施予定。 - 健康関連で新規Web立ち上げ
△一応サイトは上がっています。またリニューアルに関してはコンテンツは出来ているものの、ちゃんとした形で公開しておらずちょっと宙ぶらりんな状態。 - 筋力(持ち上げられるウェイト)を2倍にする
△一時期、いくつかの項目で確かにウェイトは2倍以上になりました。ただし、フォームが崩れてしまっていることに気づきウェイトを下げてやり直し中。 - 株式投資で年利20%達成
×今年は日本株はどうでも良くなってしまい放ったらかしにしてしまいました。他に良い投資対象が複数見つかったので、ほとんど売買しない上に資金も減らしたり。投資全体で見ると20%どころではなかったです。 - FXで年利15%達成
◎15%どころか、結果的に100%近い成績となりました。 - 最低2回の海外旅行
◎3回に分けて、計5カ国を回りました。一つ一つが非常に充実した旅となりました。 - ハーフマラソン完走
○公式記録ではありませんが、30km弱を走りました。自分としては納得です。フルマラソンもいけたとは思いますが、来年にお預け。 - 本を執筆
×まだ本として世に伝えたいというレベルに達しておらず、中途半端なものを世に出しても価値が低いと思い停止状態。 - 何か新しいこと一つに挑戦する
○ちょっと挙げ切れないぐらい初挑戦の多い年でした。また、人生の目標リストに連なっている140個のうち10個を達成。また増やしていきます。
こうしてみると達成度はさほど良くないです。ただし、大事なのは目標は達成することよりも、目標を決めてそれに向かって行動することなのでその点は良しとします。目標達成のための明確化・タスクの細分化については努力が足りない面が多々あったので反省点です。
いずれにしても、非常に充実した楽しい一年でした。関わっていただけた多くの方々に感謝。
Sponsored ads
関連記事
-
-
31歳になりました、最近の出来事に感謝感謝感謝
23日に、31歳になりました。 歳を取るごとに誕生日の喜びは薄れがちになるような気もしますが、そうい
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- ナショナル・アチーバーズ・コングレス2007
- NEXT
- 年間目標2007