引き寄せの法則 – エイブラハムとの対話

公開日: : 最終更新日:2015/06/01 心理/哲学

週に数冊とか、フォトリーディングで乱読するようになってから本の紹介はあまりしていないのですが、この本は何ヶ月もの間(1年近いかも)何度も何度も繰り返し読んでいる一冊が、ジェリー・ヒックス・エスター・ヒックス著「引き寄せの法則 – エイブラハムとの対話」です。
引き寄せの法則が一般でもちょっとしたブームになっていますが、この本が今のところ一番深くて面白いと思います。
引き寄せの法則 - エイブラハムとの対話
広く大きな視点から、宇宙の流れや人の脳など、見えない世界についてこと細かに説明されています。本当に思考が現実を引き寄せていて、「内なる存在」と呼ばれる自分の中の大きな存在がはたらいていることが理解できます。
これまで生きてきて、自分に起きていた出来事に納得いかなかったり矛盾を感じていたことに対してその理由やこれからの対処方法などが明確になりました。
日常生活の中で、
・得たいもののイメージをする
・マイナスの言葉を使わない
・本当に欲しいものを求め、受け入れる

などの重要さを改めて実感することができました。
私は元々理系人間で精神世界のことは疎かったのですが、そんな人にも腑に落ちやすく書かれています。文系の方にはなおさらでしょう。世界に対する理解がかなり深まるので、生きていくことが楽しく、楽になります。
瞑想をはじめたり、自分の感情を大切にしたり、好きなことを見つけつつあるのも、イヤなことがあまり起こらなくなったなぁと思えるのも、この本のおかげです。
はじめての人にももちろんオススメですが、他の引き寄せ系の本を読んだ人に超オススメです。今までに出会った本の中でも5本の指に入る一冊です。

Sponsored ads

関連記事

no image

鈴木惣士郎講演会

鈴木惣士郎という方の講演会に行ってきました。私と1つ違いの歳ながらとても落ち着いた雰囲気を持ち、精神

記事を読む

no image

理解し、理解される

最近、某ブランドのトップセールスだった方と話したり仕事をしたりしています。 彼は常に相手の話を聞いて

記事を読む

曹洞宗大本山総持寺

曹洞宗大本山総持寺にて座禅

今日は大本山総持寺にて座禅。 曹洞宗は座禅が教えの根幹になっていて、ここは曹洞宗の総本山なのでさす

記事を読む

no image

ジェームス・スキナー来日特別講演会

ジェームス・スキナーの来日特別講演会に申し込みを行いました。かなり安価でジェームス本人の話を聞けるの

記事を読む

no image

対価と代償

物事で成功する人は何らかの投資をしています。対価を支払っています。その結果として後から代償を得ている

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Comment

  1. オトシ より:

    やっぱりこれ本当すごいですよね。
    好きなことのみ起こるようになってきたというか。この本のおかげです。
    本当にすごい!!

  2. 小林佑輔 より:

    いろいろすごいんだけど、なんというか。
    たいていのことが起きても、自分が招いたものだってのがわかってしまったので落ち込んだり腹立ったりしないんだよねぇ。
    自分の責任を再認識できたり、次からどうすればいいのか見えるようになったりするので、人生における心理的影響は相当大きいよね。
    本の紹介としては、今さら感があるタイミングだけど、やはり本当にすごい一冊だよね。また語ろう!

  3. THE SECRET(ザ・シークレット)

    引き寄せの法則については、ロンダ・バーン著「THE SECRET」が火付け役です…

  4. 「引き寄せの法則〜エイブラハムとの対話」

    {/kaeru_fine/}
    今日は「引き寄せの法則〜エイブラハムとの対話」という本の感想です。
    この本はジェリー・ヒックスとエスター・ヒックスというご夫婦…

  5. ポンデ より:

    こんにちは!私もこの本読んでみました。
    ブログに記事を書いたのでTBさせていただきました。
    本当に分かりやすくて面白い本ですね。
    引き寄せの法則について、なんとなく分かっていたつもりでいたんですけど、
    この本でようやく明確に理解することが出来たと思います。
    この本に出会えて良かったです♪

  6. 小林佑輔 より:

    ポンデさん
    ありがとうございます!この本は深いですよねぇ。わかりやすく書いてくれているのに、内容が濃くて噛みしめるように読んでいました。
    引き寄せの法則の中でも、この本が一番だと思います。
    私もこの本に出会えてよかったです♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑