バングラデシュからマレーシア・クアラルンプールへ
公開日:
:
最終更新日:2014/01/06
旅日記
バングラデシュからマレーシアへ移動。
カオスでしたが、そうそう体験できない貴重な旅でした。
JETROの所長さんや大使館の特命全権大使にバングラデシュの状況を伺い、現地進出キーマンやbracNetの社長、世界銀行の方、日本大手企業のマレーシア法人社長などをはじめ、数十人の起業家の方とお会いしてきました。
テレビ東京さんの未来世紀ジパングという番組取材がずっと入っていたので少しは映るかも!?
現地の工場や学校も見学させていただきました。
交通渋滞やインフラなど未整備な部分が多いですが、日本の半分以下の土地に2億人近い人がいるだけあって、すごいエネルギーを感じました。
繊維などが盛んでコスト安いので、アパレルに関わっている方は検討の価値アリ。
土地の値段はあり得ないぐらい高いのと安全やインフラコストも高いので、今チャンス大きそうなのは投資か輸出入かなぁ。
Sponsored ads
関連記事
-
-
ポーランド、ワルシャワに到着
ポーランド、ワルシャワに到着。 朝早すぎてホテルにチェックインできないけど・・・。 ポーラン
-
-
香港・マカオ間のフェリー欠航
香港空港からイミグレーションを通らずフェリーというはじめてのルートでマカオに向かおうとしたのですが、
-
-
キャンピングカーの旅から帰宅
キャンピングカーの旅から帰宅。 山梨→長野→群馬(北軽井沢など)→新潟(上越・柏崎・長岡・新
-
-
ラトヴィア到着、ロシアとバルト三国の関係
再び陸路で国境を越えて、隣国のラトヴィアへ。 ロシアからエストニアに入るときはかなり厳重な審査
-
-
ヨーロッパ周遊記(プラハ、2009/02/09)
チェコのプラハで起床。久々にホテルに泊まりました。朝食もホテルにて。 そしてまずはメトロに乗ってプ
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- バングラデシュ、ダッカ到着
- NEXT
- カンボジア、シェムリアップで一息