バングラデシュからマレーシア・クアラルンプールへ
公開日:
:
最終更新日:2014/01/06
旅日記
バングラデシュからマレーシアへ移動。
カオスでしたが、そうそう体験できない貴重な旅でした。
JETROの所長さんや大使館の特命全権大使にバングラデシュの状況を伺い、現地進出キーマンやbracNetの社長、世界銀行の方、日本大手企業のマレーシア法人社長などをはじめ、数十人の起業家の方とお会いしてきました。
テレビ東京さんの未来世紀ジパングという番組取材がずっと入っていたので少しは映るかも!?
現地の工場や学校も見学させていただきました。
交通渋滞やインフラなど未整備な部分が多いですが、日本の半分以下の土地に2億人近い人がいるだけあって、すごいエネルギーを感じました。
繊維などが盛んでコスト安いので、アパレルに関わっている方は検討の価値アリ。
土地の値段はあり得ないぐらい高いのと安全やインフラコストも高いので、今チャンス大きそうなのは投資か輸出入かなぁ。
Sponsored ads
関連記事
-
-
ヨーロッパ周遊記(東京-ソウル-ローマ、2009/02/04)
無事楽しく旅行を続け、終わりかけています。今韓国のソウルにいますが、旅日記を少しずつアップ。1日目か
-
-
ヨーロッパ周遊記(ベネチア、2009/02/06)
目が覚めるとベネチア(ヴェネチア/ベニス)へ到着。一等車両の寝台列車、なかなか寝心地良いです。 ここ
-
-
新潟、長岡市の人たちと文化がすごい
新潟、長岡なう。 長岡市の人たちと文化がすごい。 長岡市本庁舎には、市長室や市議会議場併設で
-
-
香港・マカオ・中国、1年半ぶり
今週は香港・マカオ・中国を回っておりました。 一時期よく来ていたせいか、1年半ぶりぐらいですが随分
Sponsored ads
新着記事
-
-
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 正月は神道のお祓い行事に参加したり、武田信
-
-
別荘を買ってみました。
年の瀬ですね。 算命学的に自分は天中殺というものらしく、比較的おとなしくしていますが、最近の
-
-
会社設立10年を迎えました
今月の頭ですが、最初に立ち上げた会社(株式会社ユナイテッドフューチャーズ)が設立丸10年を迎えまし
-
-
衝撃の寿司をいただいてきました
衝撃の寿司をいただいてきました。 これまで100円の回転寿司から一人3〜5万円ぐらいの(自分
-
-
フルーツ王国やまなし
フルーツ王国やまなし。 山梨時間中は毎日のようにブドウ畑の隣を散歩していたり、ち
- PREV
- バングラデシュ、ダッカ到着
- NEXT
- カンボジア、シェムリアップで一息