従業員の特性(1)

公開日: : 最終更新日:2015/06/01 ビジネス

従業員(サラリーマン)を続けていて、受けることのできるメリットは
退職手続書類
で並べてみました。では、デメリットとしてはどのようなものが挙げられるかというと、一番大きなものが自由を失うということだと思います。
自由というのは、時間の自由・発言の自由・行動の自由などがこれに当てはまります。
私自身のサラリーマン生活でも、平日は朝早くから夜遅くまで拘束が生じ、場合によって土日・休日も直前に仕事が入ることがあるので、お盆と正月の各3日程度以外は予定を入れるにしても安心できませんでした。もう少し恵まれた環境の人でも、拘束時間はそれなりにあるはずです。
全体を把握して自分の担当範囲を明確にした上で主張すれば、もう少し自由は増えたのかもしれませんが、それを実現するにはある程度の時間と信頼と経験が必要となり、できるようになったとしてもけっこう大変な作業となってしまうのが問題です。
またもちろん、確保できたとしてもその量には限界があります。しかしそれが、従業員という職種で安定した収入を得るための代償ということなのでしょう。

Sponsored ads

関連記事

no image

税務署からお呼び出し

税務署に呼び出されたので行ってきました。日付指定で呼び出されていたのですが、実家の郵便物は1ヶ月に1

記事を読む

no image

You Publish(ユーパブリッシュ)

昨日はジェームス・スキナー講演会スタッフ、引き続いて今日は六本木でこじんまりと行われた会合に参加して

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

no image

髪切りました

散髪に行ってきました。高田馬場に馴染みがあるもので、 高田馬場「J's Hair」 ここのマスターと

記事を読む

no image

サイト買収

少し前ですが、私が管理しているサイトの一つに買収のオファーがきました。 かなり放置しているサイトで

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑