香港のホテルが急騰・・・
公開日:
:
最終更新日:2014/01/06
旅日記
珠海で数泊しながら仕事、その後香港に移動して数泊する予定だったのですが、
香港が連休に入ったためか、ホテルがほとんど埋まってしまっていました。
3つ星ホテルで1泊2万円、最高級ホテルに至っては1泊20万円・・・
香港行く気がなくなると共に、珠海が居心地よいので珠海延泊に。
そして中国国内はFacebookやTwitter・Googleの一部サービスなどへのアクセスが困難なのでほとんどそのために国境を超えてマカオへ移動。
どちらも食事美味しいし人は温厚だし物価安いし居心地がよい。
中国ではアワビとエビの粥、松茸チャーハン、フルーツをそのまま入れた紅茶、謎の虫を炒めた物(笑)などなど、文章では伝わらないであろう美味いけど不思議な食べ物がたくさん。
マカオでは不思議な大きい建物がたくさん。
そして、両国の間では、不思議なビジネススキームもたくさん。
Sponsored ads
関連記事
-
-
沖縄と観光・ビジネス
沖縄から戻りました。 人と会うのが中心となったのと、なぜか友人の子育てに力入れてしまったのと、
Sponsored ads
新着記事
-
-
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 正月は神道のお祓い行事に参加したり、武田信
-
-
別荘を買ってみました。
年の瀬ですね。 算命学的に自分は天中殺というものらしく、比較的おとなしくしていますが、最近の
-
-
会社設立10年を迎えました
今月の頭ですが、最初に立ち上げた会社(株式会社ユナイテッドフューチャーズ)が設立丸10年を迎えまし
-
-
衝撃の寿司をいただいてきました
衝撃の寿司をいただいてきました。 これまで100円の回転寿司から一人3〜5万円ぐらいの(自分
-
-
フルーツ王国やまなし
フルーツ王国やまなし。 山梨時間中は毎日のようにブドウ畑の隣を散歩していたり、ち
- PREV
- 上海経由にて珠海へ
- NEXT
- ブルネイ・バンダルスリブガワン到着