中国、珠海の日本人クラブ

公開日: : 最終更新日:2014/01/06 旅日記

香港に戻ってミーティングして、これからシンガポールに行くことに。

上海・珠海・香港・マカオと、中国系の地域を見て、尖閣諸島問題に巻き込まれたと思われるのは写真のお店ぐらいでした(笑)。珠海で以前泊まったことのホテルの隣の日本人クラブです。

まぁ、屋内こもってること多くて出歩き少なかったのもあるでしょうけど。

輸入の方は、ごくたまに到着遅れることがあるらしい、と聞いたぐらい。

あ、あと、不動産投資家で3000万円ぐらいの融資受ける予定だったのが突如2000万円ぐらいに減らされたという人はいました。

日本人観光客は減った感じですが、身近な変化はそれぐらいかな。やはり、ごく一部の場所とタイミング以外は平和なようで。

中国、珠海の日本人クラブ

Sponsored ads

関連記事

二見浦

二見浦にて大晦日

いよいよ大晦日ですね、夫婦岩で有名な二見浦にある知人の施設に滞在しています。 ここしばらく都会暮ら

記事を読む

インドネシア・バリ ダイビング

インドネシア、バリ島・ロンボク島の開発とラグジュアリーがすごい

今週はインドネシア・バリ島。 今回も素晴らしい方々にお世話になり、良いご縁もたくさん。 前半はビ

記事を読む

no image

ヨーロッパ周遊記(ブダペスト、2009/02/07)

イタリア・ベネチアから、ハンガリー・ブダペストへの寝台列車。 途中でスロベニアとクロアチアを通るので

記事を読む

中国銀行口座開設

中国銀行口座開設

今回の旅の合間、中国銀行(岡山にある地銀ではなく中国の国有銀行の方(笑))に口座作ってきました。

記事を読む

no image

ヨーロッパ周遊記(ベネチア、2009/02/06)

目が覚めるとベネチア(ヴェネチア/ベニス)へ到着。一等車両の寝台列車、なかなか寝心地良いです。 ここ

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑