金持ちになるガイドブック
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
ビジネス
ロバート・キヨサキ著「金持ち父さんの金持ちになるガイドブック」読みました。
これまでの金持ち父さんシリーズに比べると非常に読みやすいです。一冊目の「金持ち父さん貧乏父さん」を読んだ直後に読んでも良い内容です。ただ個人的には、二冊目の「キャッシュフロークワドラント」が非常にオススメなので、2冊目に読む本としてはこちらの方が良いと思いますが。
対価と代償
で述べた通り、何かを得るためには先に何か別のものを支払う必要があります。それはお金や物だけではなく、
- 新しいものを学ぶ
- 楽しみを少し先延ばしにする
- 損失をおそれない
- アドバイスを聞き入れる
- 変化に対応する
ということも対価としては有用なわけですね。また逆に、支払うべき対価を払っていないと、将来別の対価を支払うことになります。時代に取り残されたり、自分の成長を止めたり、自分の可能性を小さくしたり、自分の心を狭くしたりといった対価を支払い続けると一生の問題になってしまうので避けたいものです。
Sponsored ads
関連記事
-
-
ハッピー☆エナジー大幅リニューアル
けっこう頻繁に更新を重ねてきた九星気学の自動鑑定サイトハッピー☆エナジーですが、また大幅リニューアル
-
-
ハワイの観光・ビジネスなど情報まとめ
ハワイに約1週間行ってきました。 約10年ぶりの訪問でしたが、現地で活躍されている起業家や経営
-
-
はじめての会社M&A
ここ半年はほぼ毎週欠かさず、東京と山梨の往復。 そして月に一回ぐらいは東京・関西・山梨のトラ
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業