FreeBSDで無線LANアクセスポイントを構築

公開日: : 最終更新日:2019/02/17 IT, 道具

FreeBSDで無線LANアクセスポイントを構築

FreeBSD-4.6-Release以上がインストールされたPCで無線LANのアクセスポイントを作成します。これで製品化されたアクセスポイントを購入することなく無線LANを利用できます。また、DHCPやNATをはじめ、細かい設定を自由にアクセスポイントに加えることができます

IntersilのPRISM IIをチップセットに用いた無線LANカードと、FreeBSDのwiドライバを用います。wiドライバはIntersil以外にLucentのWAVELANというチップセットにも対応していますが、Intersil以外のチップセットを用いた無線LANカードではアクセスポイントにすることはできません。Ad-Hocモードを使って我慢するか、カードを買い直してください。

対応カードをPCに挿してデバイス”wi0″として認識したのを確認後、管理者権限で下記のように入力してください。

# kldload bridge
# sysctl net.link.ether.bridge=1
# sysctl net.link.ether.bridge_cfg=”wi0 xl0″
# sysctl net.inet.ip.forwarding=1
# ifconfig wi0 mediaopt hostap

あと、SSIDやWEP、IPアドレス等はifconfigなどを使って適宜設定してください。

Sponsored ads

関連記事

no image

名刺の山と向き合って

久々に時間ができたので名刺の整理。ざっくりとした整理ですが、数時間かかってしまいました。 学生時代か

記事を読む

no image

オリジナル手帳

手帳の機能性にこだわっている方(特に男性)は多いと思いますが、自分もその一人です。 中学生あたりから

記事を読む

no image

世界最小のフィットネススタジオ

少し前になりますが、MBT(Masai Barefoot Technology)という靴を買いました

記事を読む

no image

上等.com

このところ、情報ビジネスが伸びているようです。有用な情報が瞬時に伝達し、社会の変化が早くなる一方、質

記事を読む

no image

イーツリーズ・ジャパン

世間は狭いもので、探せばいろんな方と共通の知り合いが見つかるものです。今日は少し古い知り合いが興した

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑